宇多田ヒカルの母親に向けた曲や歌はどれ?経歴や転落死も調査!

宇多田ヒカルさんは最近はCMに出演したり、テレビに出演して見かけることが多くなりましたよね。
私は宇多田ヒカルさんといば若い頃から大ヒット曲を連発した天才少女というイメージで、母親が歌手・藤圭子さんだったことが記憶にある程度でした。
今回は実はよく知らなかった宇多田ヒカルさんの経歴や結婚歴、母親・藤圭子さんの転落死や「母親に向けた曲」について調べました。
私自身、彼女のことを調べてみて、母への想いが込められた曲の歌詞に鳥肌が立ちましたので、ここで紹介したいと思います。
スポンサーリンク
気になるところから読む(目次)
宇多田ヒカルの経歴とプロフィール
1月3日(金)21:00から放送のTBS『マツコの知らない世界SP』に宇多田ヒカルがゲスト出演します!要チェックです!
●番組情報
TBS『マツコの知らない世界SP』
2020年1月3日(金)21:00~放送https://t.co/xki1KOv5QO#宇多田ヒカル #マツコ・デラックス #マツコの知らない世界 kb pic.twitter.com/LPEVRttkIq— 宇多田ヒカルSTAFF (@hikki_staff) December 16, 2019
宇多田ヒカルさんは1983年1月19日生まれの現在36歳で、身長は158cmです。
宇多田照實(うただてるざね)・藤圭子夫妻の娘としてアメリカのニューヨークで誕生。
幼い頃から音楽プロデューサーの父と歌手の母から音楽の英才教育を受けて育ち、その才能が若くして花開きます。
なんと宇多田ヒカルさんは1997年に東芝EMIの関係者にスカウトされて、1998年に15歳という若さでCDデビューをしたんです。
宇多田ヒカル / Automatic (1998.12)pic.twitter.com/LjXGFRGYGb
— 90’s音楽bot (@90smusicbot) August 17, 2019
宇多田ヒカルさんは、1998年に発表したデビュー曲「Automatic」で天才少女と言われ一躍有名になりましたよね。
宇多田ヒカルさんは当初は母親が藤圭子であることを隠していたのですが、それが知れ渡るとさらに人気になりました。
1999年に発売したファーストアルバム『First Love』は累計売上枚数765万枚を超える記録的な大ヒット。
宇多田ヒカル / First Love (1999.4)pic.twitter.com/ndLEoR5kMK
— 90’s音楽bot (@90smusicbot) November 14, 2019
765万枚という記録は今だに日本の歴代1位の販売数となっています。
【宇多田ヒカル】全世界で991万枚のセールスを記録。日本で最も売れたCDアルバム、宇多田ヒカルの『First Love』完全生産限定のスペシャルパッケージが入荷‼︎ pic.twitter.com/5U2n5ZQhpK
— HMV record shop 渋谷 (@HMVrs_shibuya) March 14, 2015
宇多田ヒカルさんは、セカンドアルバム『Distance』も初回出荷枚数が315万枚となり「1カ国で最も早く売れたアルバム」としてギネス記録認定されました。
その後この記録は抜かれるものの、宇多田ヒカルさんの人気は不動のものとなりました。
宇多田ヒカルさんは2002年に映画監督の紀里谷和明(きりや かずあき)と結婚したものの2007年に離婚。
宇多田ヒカルの元夫、紀里谷和明が告白したしくじりが、離婚でなかった不思議 http://t.co/dyX6vMVWra pic.twitter.com/JYam9ThTFv
— イロリオ/IRORIO (@IRORIO_JP) July 28, 2015
2014年2月にイタリア人男性と2度目の結婚し2015年7月に第1子となる男児を出産。
今日イタリアで行われた宇多田ヒカルの結婚式!白の番傘にウェディングドレスが素敵^o^
義大利再婚 深V白紗撲嫩郎 http://t.co/doVdYh7Qi2 pic.twitter.com/kic2uhjFIy— 一青妙 (@taehitoto) May 23, 2014
しかし2018年4月にそのイタリア人とも離婚してことが明らかになっています。
宇多田ヒカルさんさは2010年には「人間活動」として音楽活動を休止。
2016年に活動を再開してNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の主題歌「花束と君に」を発表。
宇多田ヒカル8年ぶりのアルバム ヱヴァ、とと姉ちゃん主題歌も収録 #kai_you https://t.co/TFqckAeX6R
待望としか言いようがない!!!!!! pic.twitter.com/GSumGzIaMp
— KAI-YOU (@KAI_YOU_ed) July 7, 2016
2016年に発売したアルバム『Fantôme(ファントーム)』では2013年に亡くなった母への思いを歌に込めた曲が多く収録されました。
スポンサーリンク
宇多田ヒカルの母親・藤圭子の経歴
沢木耕太郎が執筆した『流星ひとつ』は、藤圭子が28歳で芸能界を引退する間際に数回にわたって行われたロングインタビューをもとに構成されている。しかし原稿が完成したものの、藤圭子の将来を慮って公表することを取りやめたので、そのまま封印されて「幻の作品」となった。https://t.co/tHL7DsbHnE pic.twitter.com/ApzBHM8TuP
— TAP the POP (@TAPthePOP) August 22, 2019
藤圭子(ふじ けいこ)さんは1951年7月5日生まれの岩手県出身の歌手で、2013年8月22日に62歳で亡くなりました。
夫は音楽プロデューサーの宇多田照實(うただてるざね)さんで、その前に歌手の前川清さんと結婚していたんです。
8月22日は、藤圭子さんの命日。
62歳の若さで他界して、今年で
6年。若い世代には、宇多田ヒカ
ルの母親としての認識だろうけ
ど、「怨歌」と五木寛之氏に
命名された、その歌世界と、
当時としては、驚異的なレコー
ド売り上げは、まさに「記録と
記憶に残る歌手」だったな。 pic.twitter.com/jC8tFfcNGe— オダブツのジョー (@odanii0414) August 21, 2019
藤圭子さんは1960年代から1970年代にかけて「新宿の女」「女のブルース」などの曲でヒットとなり一斉を風靡しました。
宇多田照實の経歴と画像!娘は宇多田ヒカル!元嫁は藤圭子!https://t.co/u3vmi1g3Ji pic.twitter.com/xZCbWtHD96
— こいもうさぎ (@koimousagi) March 19, 2019
夫の宇多田照實さんとは1982年に再婚し、翌年1983年に宇多田ヒカルさんを出産しています。
藤圭子さんは宇多田ヒカルさんが5歳の頃(1988年)から精神的な病にかかり、宇多田ヒカルさんが15歳で歌手デビューしてからは、歌手活動を封印。
2013年8月22日にマンションから転落して死亡しているのが発見されました。
【テレビ】12/08(土)BS朝日 19時
ザ・ドキュ「夢は夜ひらく 藤圭子の真実」
衝撃の転落死から5年、昭和を彩った歌姫のナゾ、知られざる素顔が明らかに。わずか10年で引退した理由とは。数々の名曲、出演番組でたどる2時間。藤圭子の真実に迫る。https://t.co/4sSj8D0bAa pic.twitter.com/DV72z8Lkq8— JapanDocs (@jdocs) December 8, 2018
宇多田ヒカルさんは、遺言書のとおりに葬儀は行わずに家族葬という形となりました。
藤圭子さんは夫の宇多田照實さんとは7回も離婚・再婚を繰り返しており、精神的に不安定な状態が続いていたことが伺えます。
宇多田ヒカルさんはそんな母親の影響を強く受けており、自身の曲で母親への想いを綴っています。
スポンサーリンク
宇多田ヒカルの母・藤圭子へのコメント
亡き母について初めてコメント。すごいと話題に「母の娘であることを誇りに思います」宇多田ヒカル – NAVER まとめ http://t.co/6ROcaTbisx pic.twitter.com/aTOiNSTvXv
— たると (@tarte25252) August 26, 2013
宇多田ヒカルさんは、2013年8月22日に亡くなった母親・藤圭子への思いを公式サイトで発表しました。
そのコメントを紹介します。
様々な憶測が飛び交っているようなので、少しここでお話をさせてください。
彼女はとても長い間、精神の病に苦しめられていました。その性質上、本人の意志で治療を受けることは非常に難しく、家族としてどうしたらいいのか、何が彼女のために一番良いのか、ずっと悩んでいました。
幼い頃から、母の病気が進行していくのを見ていました。
症状の悪化とともに、家族も含め人間に対する不信感は増す一方で、現実と妄想の区別が曖昧になり、彼女は自身の感情や行動のコントロールを失っていきました。
私はただ翻弄されるばかりで、何も出来ませんでした。
母が長年の苦しみから解放されたことを願う反面、彼女の最後の行為は、あまりに悲しく、後悔の念が募るばかりです。
誤解されることの多い彼女でしたが…
とても怖がりのくせに鼻っ柱が強く、正義感にあふれ、笑うことが大好きで、頭の回転が早くて、子供のように衝動的で危うく、おっちょこちょいで放っておけない、誰よりもかわいらしい人でした。
悲しい記憶が多いのに、母を思う時心に浮かぶのは、笑っている彼女です。
母の娘であることを誇りに思います。
彼女に出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
沢山の暖かいお言葉を頂き、多くの人に支えられていることを実感しています。ありがとうございました。
宇多田ヒカルさんは、母の病気に苦労したようではありますが、それよりも母に対する強い愛情があったことが分かるコメントですよね。
その気持ちの表れとして、宇多田ヒカルさんは男性に向けたラブソングよりも「母に向けた曲」が数多くあるのです。
スポンサーリンク
宇多田ヒカルの母親へ歌はどの曲?
#nowplaying
道 – 宇多田ヒカル – Fantôme pic.twitter.com/ZshFaAOgAG— jack_morisoh (@jack_m_s) August 28, 2018
宇多田ヒカルさんは2016年に休止していた音楽活動を再開。
8年ぶりのリリースとなった6枚目のアルバム『Fantôme(ファントーム)』は亡くなった母へ捧げたアルバムとして発売されました。
母・藤圭子さんへの想いを歌った代表的な曲をご紹介します。
あなた
心に残る部分の歌詞をご紹介します。
あなたのいない世界じゃ
どんな願いも叶わないから
燃え盛る業火の谷間が待っていようと
守りたいのはあなた
あなた以外なんにもいらない
大概の問題は取るに足らない
多くは望まない 神様お願い
変わり映えしない明日をください
この曲での「あなた」はもちろん母親・藤圭子さんであり、亡き母への想いを歌っています。
愛を歌っているのに、とてもく暗く重い感じがするのはそんな理由があったんですね。
道
2017年から公開されたサントリー天然水のCMでも有名な曲です。
この曲はとても軽やかな明るさの中にも、切ない気持ちを感じるのは、母への想いが込められていたからだったんですね。
カバーですがフルバージョンでもどうぞ。
↓「道」の歌詞をご紹介します。
(1番)
黒い波の向こうに朝の気配がする
消えない星が私の胸に輝き出す
悲しい歌もいつか懐かしい歌になる
見えない傷が私の魂彩る
転んでも起き上がる
迷ったら立ち止まる
そして問う あなたなら
こんな時どうする
私の心の中にあなたがいる
いついかなる時も
一人で歩いたつもりの道でも
始まりはあなただった
It’s a lonely, It’s a lonely, It’s a lonely, It’s a lonely road
But I’m not alone, not alone, not alone, not alone, not alone
そんな気分
(2番)
調子に乗ってた時期もあると思います
人は皆生きてるんじゃなく生かされてる
目に見えるものだけを
信じてはいけないよ
人生の岐路に立つ標識は
在りゃせぬ
どんなことをして誰といても
この身はあなたと共にある
一人で歩まねばならぬ道でも
あなたの声が聞こえる
It’s a lonely, It’s a lonely, It’s a lonely, It’s a lonely road
You are every song, every song, every song, every song, every song,
これは事実
私の心の中にあなたがいる
いつ如何なる時も
どこへ続くかまだ分からぬ道でも
きっとそこにあなたがいる
It’s a・・・・
歌詞を読めば読むほど、鳥肌ものですよね!
宇多田ヒカルさんの歌には他にも母・藤圭子さんが亡くなる前から「あなた」「母さん」という歌詞で歌われている曲があります。
2010年リリース「嵐の女神」は母親=女神として表現していますし、2002年発売の3枚目のアルバムに収められた『Letters』でも幼い頃の母との関係を感じさせる内容となっています。
私は宇多田ヒカルさんの曲に「母への想い」が込められているとは知らなかったので、改めて曲を聴くと鳥肌が立ち、自然に目に涙が浮かびました。
辛い過去だったけれど、母親への感謝の気持ちが溢れ出る、そんな宇田多ヒカルさんの愛情が滲み出る素晴らしい曲ばかりで感動しました。
スポンサーリンク
宇多田ヒカルへの世間の声は?
宇多田ヒカルさんの母への想いを綴った曲についての世間の声を集めてみました。
言葉なんて無力なのに
あなた
その声が私を動かします。
曲流すだけで鳥肌がたつ何度も。
宇多田ヒカル あなた pic.twitter.com/8xxgPebbbc
— Baby.🦁🦁🦁 (@Baby1101E) August 6, 2019
家族、恋人、大切な人。
「あなた」
とてもいい歌です。宇多田ヒカル 『あなた』(Short Version) https://t.co/8Ea0o4Y4hl @YouTubeより pic.twitter.com/DMz7tFVRo6
— Kei (@h172rico) August 12, 2018
おはようございます!
「Fantôme」宇多田ヒカル
『道』という曲があります。
自身も母になり、母への思いを
書いたのでしょう。2人称がキミ
ではなく、あなたと表現するのが珍しい。
”調子に乗ってた時期もあると思います
人は皆生きてるんじゃなくて生かされてる ”
ってことで今日もよしなに~ pic.twitter.com/PZvvCkO7so— ニール (@ub40tvc15) December 14, 2018
宇多田ヒカルの道が好きすぎて、これが新曲として出てからかなりリピートしてるけど全然飽きない🌻
ピアノで弾いたら綺麗だろうな〜カッコイイだろうな〜みたいな曲が基本好き❤︎宇多田ヒカルはホントに神的センスよな! pic.twitter.com/WjSG5leLRc
— ayami..❤︎ (@pqyam1) July 25, 2019
宇多田ヒカルさんが亡き母に捧げた歌「あなた」を聴くだけで鳥肌が立つという声もありました。
「道」も好きという人が多く、私もその歌詞の深さや想いと知ってさらに好きになりました!
宇多田ヒカルさんの曲は、楽曲の素晴らしさだけでなく、そんな愛を心から歌っているところが多くの人に支持される理由なんですね。
私もアルバム「Fantôme」を聞いてみようと思います!
2020年の注目のアーティストについてはまとめページを作っていますので、ご一緒に是非ご覧くださいね!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、宇多田ヒカルさんの経歴や母・藤圭子さんの死、母に捧げた曲についてご紹介しました。
宇多田ヒカルさんは15歳という若さで記録的大ヒットとなる天才少女でしたが、影には精神病を患った母の存在がありました。
2013年に亡くなった母・藤圭子さんへ捧げたアルバム『Fantôme(ファントーム)』の曲「道」や「あなた」は改めて聴くと感動します。
ぜひ、宇多田ヒカルさんの曲を改めて味わっていただきたいと思いました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2020年の注目のアーティストについてはまとめページを作っていますので、ご一緒に是非ご覧くださいね!