ターミネーターニューフェイトの公開(上映)期間はいつまで?前作のあらすじもご紹介!

2019年11月8日に映画「ターミネーター:ニューフェイト」が公開されて話題なので、公開(上映・放映)期間はいつまでなのか、そして予習として前作「ターミネーター2」のあらすじも調べてみましたのでご紹介します。
「ターミネーター:ニューフェイト」といえば、1991年に公開された傑作映画「ターミネーター2」の正統なる続編として発表されて注目されていますよね。
今回は前作「ターミネーター2」のヒットの要因であるアーノルド・シュワルツェネッガーも出演しますし、サラ・コナー役のリンダ・ハミルトンやジョン・コナー役のエドワード・ファーロングも出演しています。
今回は注目の話題作「ターミネーター:ニューフェイト」ついてご紹介しますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
スポンサーリンク
「ターミネーターニューフェイト」の前作「ターミネーター2」のあらすじをチェック!
「ターミネーター:ニューフェイト」は1991年に公開された傑作映画「ターミネーター2」の正統なる続編として制作されて話題となっています。
「ターミネーター:ニューフェイト」を見る前に前作のあらすじをチェックするのをオススメしますので、前作「ターミエネーター2」のあらすじをご紹介しますね。
「ターミネーター2」は1995年のロサンゼルスが舞台で、未来からやってきた若き日のジョン・コナー(未来の英雄・エドワードファーロング)を襲うために新型ターミネーターT-1000がやってきます。
このT-1000が最新型のターミネーターで、変身ができる最強の敵なんです。
【 朗報 】豆魚雷、やりました!
グレートツインズの『ターミネーター2』1/12フィギュアの中で、現在予約受付中のT-1000。「ロバート・パトリックは左利きなので、左手で銃持てるパーツ付けて!」と希望出しましたら「OK!」との回答。このシーンが再現可能となりました。https://t.co/6eLMqDFllX pic.twitter.com/eGIVh1Tzxn— 豆魚雷 (@mamegyorai_jp) February 22, 2019
さらにそこにジョン・コナーを助けるために旧型ターミネーターT-800(アーノルド・シュワルツェネッガー)がやってきて、ジョン・コナーと精神病院で監禁されていた母親のサラ・コナー(リンダ・ハミルトン)を助けて逃げ回ります。
『ターミネーター2』を観て、
改めて設定を見直すと面白い☺️のちの人類の指導者
ジョン・コナー
指導者の母
サラ・コナー
旧型ターミネーター
T-800
VS
新型ターミネーター
T-1000『人類』と『機械』との
戦争の縮図を随所に描いてる🤔「NO FATE (運命ではない)」
これがT2のテーマになる。 pic.twitter.com/JFxbxIcPmn— Atsushi🎥映画好き起業家 (@atsushi_filman) November 8, 2019
「ターミネーター2」ではアーノルドシュワルツェネッガーが言ったセリフで「I’LL BE BACK(戻ってくる)」も話題となりましたよね!
T-800とジョン・コナーとサラ・コナーの3人は追ってくるT−1000から逃げながら1997年に人類を滅ぼすAIのスカイネットを事前に破壊するために、サイバーダイン社に潜入して破壊に成功します。
最後は追ってくるT-1000をT-800が溶鉱炉に突き落として、ジョン・コナーを守ることに成功。
最後には未来のチップなどを残さないために、勝ったT-800も溶鉱炉に身を投げて涙の別れとなります。
『ターミネーター2 3D』映画館にて182本目。
やはり何度観ても名作。未来の指導者ジョン・コナーを守るために過去へやってきたターミネーターと殺害するためにやってきたT-1000。人間の心を学びジョンと心を通わせていく模様がラストの悲しみを誘う。T-1000の走る姿はトラウマもの。 #EDDIE映画2019 pic.twitter.com/BSXD4g4TSL— EDDIE@Kings3-6#foreverpurple (@eddie2yuji) November 3, 2019
- 1995年が舞台で未来から新型ターミネーターがやって来て若い頃のジョンコナーが狙われる。
- もう1人の旧型ターミネーター(シュワちゃん)がジョンコナーを助けに来る。
- ジョンコナーとサラコナー、シュワちゃんで逃げまくる。
- 1997年の人類滅亡を防ぐためにAI:スカイネットを破壊しにいき、成功する。
- 最後は新型ターミネーターを溶鉱炉に落とし勝利し、シュワちゃんも自分から身を投げる(一件落着)。
これで解決して未来の人類が救われたと思われたのが「ターミネーター2」のエンディングでしたが、「ターミネーターニューフェイト」ではその後のストーリーが描かれます。
新作の「ターミネーターニューフェイト」の時代設定やストーリーは、『ターミネーターニューフェイトでエドワード(ジョンコナー)の役柄は?驚きの出演シーンをご紹介!』に書いていますので、こちらも合わせて読んでみてくださいね。
現在はAmazonプライム・ビデオでも「ターミネーター2」は観れますので、もっときっちり予習したい方はこちらもぜひ観てみてくださいね。
「ターミネーターニューフェイト」の出演者やストーリー、ロケ地を紹介しているページも、ぜひ見てみてくださいね。
スポンサーリンク
「ターミネーターニューフェイト」の興行収入は?
「ターミネーター」シリーズの映画はたくさん放映されていて、過去の作品と日本での興行収入を紹介します。
- ターミネーター(1984年:5億円)
- ターミネーター2(1991年:87億円)
- ターミネーター3(2003年:82億円)
- ターミネーター4(2009年:33億円)
- ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年:27億円)
- ターミネーター:ニューフェイト(2019年:予想80億円)
今回の「ターミネーターニューフェイト」は11月8日に日米で同時公開されたばかりなので、まだ興行成績は分かりませんが、どうやら想定を下回っているようです。
「ターミネーター ニューフェイト」は初日興行収入1060万ドルで全米首位スタート。
しかし「ターミネーター2」ぶりのジェームズキャメロンの復帰も功を奏せず、今までの過去作と比べてもほぼ最低ラインの数字に…。
評価は悪くないものの、製作費も1億8500万ドルとかなり高額なため赤字の可能性も…。 pic.twitter.com/1Fr7tgovbl— タロイモ♪🎬 (@eigarankingnews) November 2, 2019
海外(北米)の報道では、最新作「ターミネーターニューフェイト」のオープニング興行収入は推定2900万ドル(約31億円)で、最初に予測されていた4000万ドル(約43億円)を大きく下回ったと言われています。
これは海外(北米)での報道なので日本ではもっと少ないですが、大ヒットした「ターミネーター2」には及ばない可能性が高いです。
「ターミネーター:ニュー・フェイト」が全米4086館で公開され、OP興収2900万ドルで首位デビュー。1991年の「ターミネーター2」以来、初めてジェームズ・キャメロンが製作に参加し、「T2」の正統な続編として新たな物語が語られる。サラ・コナー役のリンダ・ハミルトンも久々の復帰。 pic.twitter.com/1SPIsNmvAt
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) November 4, 2019
私は公開日の11月8日に観に行ったので、感想としてはターミネーターシリーズのなかでは「ターミネーター2」レベルのいい作品だっと思います。
特に今回は「ターミネーター2」で若い頃のジョン・コナー役で出演した美少年のエドワード・ファーロングが出演することでも話題なので、最近のシリーズの中では高い人気となりそうですね。
ターミネーター2はT-800が警察車両でジョン・コナーの言う通りにサンバイザーを下げたら車の鍵が手に入るシーン(素直)とラストバトルでT-1000を壁に叩きつけたら表裏がぐるんと入れ替わるシーンが好き。
週末のニュー・フェイトに向けて復習するタイトルはT2だけでいいのだろうか…? pic.twitter.com/aI1GthXaV0
— のりのり (@nori_23) November 5, 2019
「ターミネーターニューフェイト」でのエドワードファーロングの役柄や出演シーンついては、『ターミネーターニューフェイトでエドワード(ジョンコナー)の役柄(役割)は?驚きの出演シーンをご紹介!』に詳しく書いていますので、ぜひこちらも見てみてくださいね。
ただ、ストーリー展開がだいぶ前作と似ているので、その辺りが物足りないという評判も出て、興行収入は「ターミネーター2」には及ばないでしょう。
スポンサーリンク
「ターミネーターニューフェイト」の公開(上映・放映)期間はいつまで?
「ターミネーター: ニューフェイト」観た。大傑作でした。サラとT-800のベテラン染みた燻し銀の立ち振る舞いは鳥肌が立つほどかっこよかったです。相変わらず単純明快ではあるものの「T-2」時にあった意外な展開を上手く現代風に包めて持って来た場面が多くて良かった。REV-9のアクションは満点。10/10 pic.twitter.com/bZ8kFyrLXL
— James(ジェームズ) (@James81458933) November 8, 2019
「ターミネーターニューフェイト」の公開日がいつまでかというと、今回の映画のヒット状況によって変わってきます。
「アナと雪の女王」や「天気の子」などの大ヒット映画だと6ヶ月間も放映されたこともあります。
「アナと雪の女王」を舞台にしたパズルゲームが始まるよ❄️✨
事前登録受付中!詳しくはこちら⇒https://t.co/2ckAeckdbi#アナと雪の女王 #アナと雪の女王2 pic.twitter.com/zzttrHFtVn— ディズニー・ゲーム公式 (@disneygames_jp) November 6, 2019
ちなみに2019年11月22日(金)に公開の「アナと雪の女王2」については、『アナと雪の女王2 記事まとめ!』に解説してますので興味のある方は見てみてくださいね、
新作の「ターミネーターニューフェイト」については2019年12月の上旬まで観に行った方がいいですね。
『ターミネーター:ニューフェイト』観賞
清々しいほどに「ターミネーター」でしたよ!!
ひたすら追撃してくる敵とのバトル、バトル、またバトル!!休む間もなく繰り広げられる過激なチェイスとガッツ満点のアクションにひたすら歓喜していました!!
RPG感溢れる最終決戦とかもう最高すぎました!! pic.twitter.com/Uj6V0PkZ5R— タイラーの大乱 (@movie_watch4) November 8, 2019
通常の映画は、新作がどんどん放映されるので映画館での放映(上映)期間は1ヶ月で終わることが多く、もっと観客が少ないと2週間くらいで終わってしまうこともあります。
特に2019年は、11月22日にはディズニーの「アナと雪の女王2」や12月20日には「スターウォーズ」の新作が放映されるので、映画館(劇場)での放映作品もどんどん変わりそうです。
【楽しみすぎる】『金曜ロードSHOW!』、12月に2週連続で『スター・ウォーズ』放送!
シリーズ完結編『スカイウォーカーの夜明け』の公開を記念して、12月13日に『フォースの覚醒』、同20日に『最後のジェダイ』が本編ノーカットで放送されます。 pic.twitter.com/9toYIS43a8
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 1, 2019
放映される映画館が減ったり、1日の上映回数が少なくなる前の12月上旬までに「ターミネーターニューフェイト」を観に行くことをオススメします。
- 通常、映画の上映期間は1ヶ月で終了することが多い。
- 人気の映画はもっと長く上映することもある。
- 「ターミネーターニューフェイト」は2019年12月上旬までに観に行くのがオススメです。
もっと確実なことを知りたい方は、近くの映画館に問い合わせてみるのがいいでしょう。
映画館によって全然上映(公開)期間が違うことも多いですから、早めに観に行ってくださいね!
「ターミネーターニューフェイト」の出演者やストーリー、ロケ地を紹介しているページも、ぜひ見てみてくださいね。
スポンサーリンク
まとめ
『ターミネーター2』のリバイバル上映に行ったらスクリーンにシュワルツェネッガーとリンダ・ハミルトンが出てきて「君たちには最新作を見てもらう」って『ターミネーター ニューフェイト』の極秘試写会だったってサプライズ、ファンは最高だっただろうな。 pic.twitter.com/bqL4snrztX
— すずきたけし (@takesh_s) November 2, 2019
今回は、2019年11月8日に映画「ターミネーター:ニューフェイト」が公開されて話題なので、公開(上映・放映)期間はいつまでなのか、そして予習として前作「ターミネーター2」のあらすじもご紹介しました。
「ターミネーター:ニューフェイト」といえば、1991年に公開された傑作映画「ターミネーター2」の正統なる続編として発表されているので、前作を予習しておいたほうが何倍も楽しめます。
「ターミネーター:ニューフェイト」の公開はいつまでかは、興行収入次第ですが2019年12月上旬までで公開終了の映画館が多くなりそうなので、それまでに観に行くことをオススメします。
アクションあり、涙ありの感動映画ですので、ぜひ映画館で楽しんでくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。