【東野・岡村の旅猿】千葉県の古民家・キャンプ場の場所はどこ?ヒロシがソロキャンプを伝授!

毎週水曜日深夜1時29分からの「東野・岡村の旅猿」は地方や海外を旅しながら、美味しいものを食べたり、トラブルがあったりして旅の醍醐味を感じるいい番組ですよね。
2020年7月23日に放送の旅猿では、千葉県になる古民家とキャンプ場が一体型になった1日1組限定の場所でソロキャンプ!
千葉県の古民家・キャンプ場の場所はどこなのか気になりますよね!
- 【東野・岡村の旅猿】千葉県の古民家・キャンプ場の場所はどこ?
- 【東野・岡村の旅猿】千葉県の古民家・キャンプ場の予約方法は?
- 【東野・岡村の旅猿】千葉県の古民家・キャンプ場についてのSNSの反応・評判は?
今回はこちらについて調べましたので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク
【東野・岡村の旅猿】千葉県の古民家・キャンプ場の場所はどこ?1日1組限定の人気の登録有形文化財!
来週からはヒロシさんとソロキャンプの旅がスタート☆#旅猿#岡村隆史#東野幸治 pic.twitter.com/3qfqxQb7HY
— ロコネ (@tdw8m) July 2, 2020
毎週水曜日深夜1時29分からの「東野・岡村の旅猿」は地方や海外を旅しながら、美味しいものを食べたり、トラブルがあったりして楽しい番組ですよね。
2020年7月23日に放送の旅猿では、ソロキャンプのYOUTUBERとして有名なヒロシさんと一緒に、千葉県になる古民家とキャンプ場が一体型になった1日1組限定の場所でソロキャンプ!
千葉県といえばゴルフ場が多くて自然豊かな場所がお多い印象ですが、キャンプ場も近くて良さそう!
「東野・岡村の旅猿」で放送の「千葉県の古民家・キャンプ場」はこちら!
ロケハン中 (@ 中野屋(古民家)) https://t.co/bmycil8wTw pic.twitter.com/qY5VBlLwXK
— ななこ(ブラッカー)屋 (@7nanaseven) February 20, 2015
住所:千葉県夷隅郡大多喜町小土呂197
アクセス:
【車の場合】
〇川崎方面より
アクアライン~圏央道鶴舞ICより国道297号勝浦方面へ 約15分
〇千葉市方面より
市原ICより国道297勝浦方面へ 約40分
【バスの場合】
東京方面より
〇東京駅(八重洲口)・浜松町バスターミナル⇔大多喜への高速バス(アクアライン経由、約80分)+タクシーで5分
〇羽田空港・品川駅(高輪口、シナガワグース)⇔大多喜への直通高速バス(アクアライン経由、約80分)+タクシーで5分
茂原方面より
〇茂原駅より小湊バスで約30分 ハーブ園前(小土呂)下車徒歩10分
電話番号:0470-82-3607
電話受付時間:10:00~20:00
*休業日はお電話に出られない場合がございます
定休日:不定休(通年営業)
基本的に定休日は不定休で年中営業しているのようですが・・念の為にお店に確認することをオススメします!
「中野屋 」は家族連れなどに人気の古民家・キャンプ場で1日1組限定!
古民家・キャンプ場「中野屋」の公式ページはこちら⇒ 中野屋の公式ページ
古民家・キャンプ場「中野屋」は1日1組限定のキャンプ場が併設された古民家で、1901年建築の有名登録文化財に登録された日本家屋でゆったり過ごすことができます。
ナイティナインさんのオールナイトニッポンで、岡村さんが俺に触れて下さってた。東野さん、岡村さんの【旅猿】に出るよ。お2人とガッツリご一緒させてもうのはこれが初めて。YouTubeで人生変わった感が半端ないね。
今新しい動画編集完了!うまくいけば本日18:30にアップするよ。寝るわ! pic.twitter.com/U91REykMgN
— ヒロシ (@hiroshidesu0214) July 2, 2020
あまり大人数での利用はお勧めしていないようですが・・友達一緒にのんびりしてもよし、家族で行くもよし!自然のなかでくつろぎたい人たちにはたまらない場所ですよね!
テレビでのたびたび紹介される渋谷のニュースポート「渋谷スカイ」はこちらもぜひ!ご覧くださいね!
スポンサーリンク
【東野・岡村の旅猿】千葉県の古民家・キャンプ場「中野屋」の予約方法や混雑状況は?
夏の思い出。
千葉、大多喜、古民家、中野屋。次回は、秋に鈴虫の音色を楽しみに行く予定。 pic.twitter.com/B2gJoEtWFl— ジオラマ (@hideto0923) August 20, 2017
今回ご紹介した「東野・岡村の旅猿」で紹介の「中野屋 」の予約方法はどうすればいいのでしょうか?
調べてみると「中野屋」の古民家(母屋)とキャンプ場(hakoniwa camp・ハコニワキャンプ)は別々に予約する形になるようです!
【母屋】「中野屋」の公式ページで空室状況を確認できて、「母屋ご予約お申込みフォーム」から予約ができます。
母屋カレンダーと予約ページはこちら⇒ https://www.nakanoya-chiba.com/blank
カレンダーで予約状況が確認できて、3ヶ月先まで分かるようです。
母屋の金額は「楽天トラベル」の情報では素泊まりで1名4000円(6名以上)となっていますが、再度確認した方がいいと思います。
値段は週末など混雑時には変わる可能性がありますので、電話や問い合わせフォームから確認すると確実でしょう。
少し分かりづらいですが、カレンダーの画面の下をずっと下にスクロールしていくと「予約フォーム」が出てきます。
予約フォームからメールアドレスや名前などを登録して予約します。
最大の予約可能人数は27人で、高校生だけの利用は不可です。
【ハコニワキャンプ】公式ページから空室状況を確認できて、「母屋ご予約お申込みフォーム」から予約ができます。
カレンダーと予約ページはこちら⇒ https://www.nakanoya-chiba.com/blank-2
ハコニワキャンプの金額は基本料金(12500円〜16500円)にプラスで利用人数一人当たり2000円から3000円がプラスになるようです。
ちょっとわかりにくい料金設定ですので、こちらも確認した方がよいでしょう。
「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された新潟の特盛海鮮丼の名店はこちらもぜひ!ご覧くださいね!
スポンサーリンク
【東野・岡村の旅猿】千葉県の古民家・キャンプ場についてのSNSの反応・評判は?
本日で羽住組終了!制作部打上げに混ぜて頂き、一泊の打上げ旅行に行ってきました。素敵な古民家、中野屋。庭での、1から火をおこして五右衛門風呂の入浴は楽しかった!(私は入りませんでしたが) pic.twitter.com/3mng2HoDuz
— dapyon_★ (@dapyon_star) October 31, 2014
【東野・岡村の旅猿】や千葉県の古民家・キャンプ場やついてのSNSの反応・評判を集めました。
旅猿見てるとキャンプ欲が増す! pic.twitter.com/qHfO1wjfRz
— ゆっきー (@figoyuya) July 15, 2020
今回のシリーズ、ヒロシとのやり取り面白すぎるww #旅猿
— けん坊£ (@kenbo23174) July 17, 2020
旅猿17 千葉県でソロキャンプの旅 第2話
東野さん→ヒロシさん(笑)
それを楽しむ岡村さん😆
ソーセージ体験、小豆洗いって言わると思ってました😂
2人のテント、ヒロシさんの予想以上に難易度高い感じだったのかもです。来週完結編📝
岡村さんのとこにやってきた動物も映るかなぁ✨#岡村隆史 pic.twitter.com/0OYwrdGTin— ロコネ (@tdw8m) July 16, 2020
やはり古民家がとっても雰囲気が良くて、旅猿で紹介されて話題のようですね!
15水曜(16木曜、番組表、表記)日テレ1:29~1:59東野・岡村の旅猿17
芸人ヒロシさん2回目始まった!楽しみ♪
あっ!岡村さんが火をおこしてる後ろに可愛い🐱(^・x・^)猫ちゃんがいる!😻
猫ちゃんも楽しみだなぁ~♪
猫ちゃん何回目の放送で出るのかな?
— 🐭🐀🐁💜ピロ氏▽^・)△・)з●)/θ`)💜🐁🐀🐭 (@piroshi_m164) July 15, 2020
今日の旅猿、ヒロシと千葉でソロキャンプだ〜🏕
中野屋さんってどの辺りだろ?
たまたまつけてラッキーだった🤞#旅猿 #ヒロシソロキャンプ #アウトドア #千葉キャンプ pic.twitter.com/PAXOkjgAAN
— mimiz (@jewelina69) July 15, 2020
次回の旅猿、「ヒロシとソロキャンプの旅」必見だな! pic.twitter.com/KCf8VdVKUP
— RAVEN(冷勉)😼 (@RAVEN196498) July 2, 2020
東京からも近い場所でこんな貴重な施設があるなんて、夏休みの宿泊にぴったりですね!
千葉県に行ったらぜひ行ってみたい場所ですね!電話での料金や利用条件などの問い合わせもお忘れなく。
「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された横須賀のアメリカンハンバーガーはこちらもぜひ!ご覧くださいね!
スポンサーリンク
まとめ
ヒロシさんが旅猿に!?
こりゃ楽しみだ(^^)#ヒロシキャンプ#旅猿#焚火会 pic.twitter.com/5zOfHq7abF
— ナオアキ🏕🐟 (@1126_nao) July 2, 2020
今回は【東野・岡村の旅猿】で紹介の千葉県の古民家・キャンプ場の場所はどこかや評判についてご紹介しました。
グルメ店や話題の芸能人についてはこちらもぜひ!ご覧くださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。