スターウォーズ9でフィンの正体は?レイとの関係やフォースを感じる理由も調査!

2019年12月20日に「スターウォーズ・エピソード9/スカイウォーカーの夜明け」が公開されて話題となっています。
なかでもエピソード7から登場したフィンの正体やレイとの関係について気になりますよね。
フィンだけライトセーバーを使えたり、フォースを感じる理由も話題となっています。
今回はフィンについての調査と考察をしましたので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク
気になるところから読む(目次)
スターウォーズ9に登場するフィンの人物紹介
#ストームトルーパー の脱走兵 #フィン 役の #ジョン・ボイエガ👤さんは、#ライトセーバー⚔️の使い方や至近距離での戦い方など、トレーニングは7ヵ月に及んだそう🙀トレーニング中はずっと「#スター・ウォーズ」の音楽を聴いていたのだとか😆#金曜ロード#フォースの覚醒#レイ#カイロ・レン#BB8 pic.twitter.com/PRduZgCvOb
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) December 13, 2019
スターウォーズ・エピソード7から登場するフィンは、敵のファースト・オーダーから脱走した元ストームトルーパーです。
フィンのファースト・オーダー時代の識別番号はFN-2187で、同僚のトルーパーからはエイト・セブンと呼ばれていました。
凄惨な光景を目の当たりにし、ブラスターの掃射をためらうストームトルーパー「FN-2187」ことフィンと、規律違反を咎める「キャプテン・ファズマ」。
(´-`).。oO(見ているコッチまで息が詰まりそう…)#スターウォーズ #フォースの覚醒#ありがとうスターウォーズ pic.twitter.com/BviWkQwUpY
— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) December 13, 2019
エピソード7の最初の場面で、ファースト・オーダーの残忍な襲撃に耐えかねて、捕まったレジスタンスのパイロット、ポーを助けて脱走します。
#ポー・ダメロン 役の#オスカー・アイザック さんは、#レイア 役の #キャリー・フィッシャー👤さんが1作目のホログラムのシーンからのセリフを全部覚えていることに驚いたそうです🙀#金曜ロードショー#スターウォーズ#フォースの覚醒#レイ#フィン#カイロ・レン#BB8 pic.twitter.com/zgsPYxVuKD
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) December 13, 2019
フィンの生い立ちや親はほとんど語られていませんが、幼い頃にファースト・オーダーに誘惑されて兵士になりました。
フィンはレジスタンスのメンバーとなってからは、勇敢な戦士として自分の命を投げ打ってでも、仲間を助けようとする優しく誠実な性格なんです。
そんな勇敢さに主人公:レイもフィンを慕っています。
スターウォーズ9の登場人物については、『スターウォーズ・エピソード9の登場人物とキャストをすべてご紹介!』をご確認くださいね。
スポンサーリンク
スターウォーズ9のフィンの謎【1:ライトセーバー】
(´-`).。oO(#フィン と一騎打ちを望むストームトルーパー!構え方がとてもカッコいい!!)#スターウォーズ #フォースの覚醒 #ありがとうスターウォーズ pic.twitter.com/2HTvxfXQ2z
— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) December 13, 2019
スターウォーズではライトセーバーの格闘シーンが見どころのひとつですよね。
今までのスターウォーズシリーズで、ライトセーバーを使えるのはフォースを使える人だけでした。
ジェダイの騎士やダースベーダー、カイロ・レンなどだけが扱うことのできるライトセーバーを、フィンはエピソード7で使うのです。
#フィン、ライトセーバー抜刀!!!
『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』でルークが落としたライトセーバーが再び光を放つ!#スターウォーズ #フォースの覚醒#ありがとうスターウォーズ pic.twitter.com/ARnFJZbhc7
— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) December 13, 2019
フィンはカイロ・レンに破れて意識不明となるのですが、このシーンが「フィンは何者?」と反響を呼びました。
その後、エピソード8ではフィンは普通の戦士として戦っていたので、謎はエピソード9に持ち越されていたんです。
アナキン・スカイウォーカーの両親やダースベーダーになったり理由は、『スターウォーズ9でアナキンの役割は?父親やダースベーダーになった理由もご紹介!』に書いていますので、ご興味あればご覧ください。
スポンサーリンク
スターウォーズ9のフィンの謎【2:レイに伝えたかったこと】
死んだ仲間のトルーパーはいつも目をかけてた落ちこぼれだったり、他の兵士は番号や性格で仲間内のニックネームがあったのに一匹狼のFN-2187だけはポーに初めて付けて貰ったとか裏設定を知ってるとより楽しい。#フィン#スターウォーズ pic.twitter.com/x96iEax4YW
— FRANCIS RISES (@carrielourd) December 13, 2019
スターウォーズ・エピソード9でフィンは何度かレイに「伝えたいことがあるんだ」と話そうとします。
仲間のポーも「俺の前では言えないのか?」とレイに告白でもするのかと勘ぐる状態。
しかし、敵の戦いの最中なので、フィンはレイに打ち明けるタイミングがないままエンディングとなりました。
『スカイウォーカーの夜明け』フィンがレイに伝えたかったこと ─ J.J.エイブラムス監督が回答 #スターウォーズ – https://t.co/7PwwM2BKIk pic.twitter.com/nP3hk2uHvH
— 未知領域 (@starwarzorg) December 21, 2019
私も最初は、レイに告白するのかと思ったのですが、改めて映画を見直すと違う事実が浮かび上がってくるんです。
エピソード9の後半で、フィンは遠くにいるレイの状況を感じたり、フォースを感じる力を見せます。
フィンがレイに伝えたかったのは「俺もフォースが使える」ことだったと考えられます。
ありがとうレイ、さようならスカイウォーカー。#スカイウォーカーの夜明け #スター・ウォーズ pic.twitter.com/ZeTTD7Hytb
— 海馬煉 (@kyba_ren) December 21, 2019
追記:今作の監督のJ・J・エイブラムスはマスコミのインタビューに答えて、フィンの伝えたかったことは「俺もフォースが使える・感じる」ことだったと明かしています。やっぱりねですね!
レイのラストシーンで登場した黄色いライトセーバーについては『レイのライトセーバー(黄色)は誰の?スターウォーズ9 のラストシーンを考察!』に詳しく紹介してますので、コチラもぜひ見てみてくださいね。
スポンサーリンク
フィンの正体やフォースを感じる理由を考察!父親は誰?
FN-2187(フィン)はあらゆる試験で上位1%に入り、ファズマから特別な期待をかけられていたエリート兵士
掃除夫してたのも候補生のころで、決して落ちこぼれではないこのことが忘れられてる気がする笑#スターウォーズ#kinro#金曜ロードショー#フォースの覚醒
— ジェイK @鑑賞済 (@starwarsrenmei) December 13, 2019
フィンの正体は結局明らかにならずに物語は終わりますが、新しいストーリーへのつながりを感じさせますよね。
「フィンとレイは兄弟?」という説もあるようですが、見た目があまりの違うので、ちょっと考えにくいですね。
私の予想としては「フィンは過去のジェダイの騎士の子孫」だと思います。
エピソード1〜3では、かつての銀河にはジェダイの騎士はたくさんいて、共和国を守っていました。
フィンの父親説1:ランド・カルジリアン将軍
ランド将軍はお年を召されてかなり膨よかになられましたね#スターウォーズEP9 pic.twitter.com/FZ14XMU3Yw
— X-Usk ft.D610 (@X_Usk) January 9, 2020
フィンの父親の説として、ランド・カルジリアン将軍だという説がありましたが、エピソード9でそれは違ったことがわかります。
フィンの父親説2:メイス・ウィンドウ
もう一つの有力候補としては、ジェダイでヨーダの次に力を持っていたメイス・ウィンドウだという説があります。
@XYLISH4 完全にメイス・ウィンドウなんだよな pic.twitter.com/yyh4L7HB6u
— はまち (@hama_shima) August 24, 2015
父親ではなく祖父かもしれませんが、私はこちらの説が有力だと思いました。
ただし、ジェダイの掟では家族を持つことが禁止されており、メイス・ウィンドウに子供がいたとなるとジェダイとして問題になります。
だとすると、もう少し無名なジェダイの騎士の誰かが、帝国から逃れて密かに遠くの惑星で子供を育てた可能性が高いですね。
スターウォーズ・エピソード9のネタバレあらすじについては、『スターウォーズ・エピソード9のネタバレあらすじ(結末)を分かりやすくご紹介!』で詳しく書いてますので、コチラもぜひ見てみてくださいね。
スポンサーリンク
フィンとレイの関係は?恋人になるのは誰?
スターウォーズで話題!
レイ役の女優が綺麗!可愛い!
だれ?名前は?https://t.co/l8gKXtJlGJ pic.twitter.com/dZ8P31C9NV— いろいろ (@peachanchang) December 20, 2019
エピソード7からレイはフィンを冒険仲間として慕っていました。
最後にはフィンとレイが結ばれると思っていたのですが、進展がないまま物語は終わってしまいました。
スターウォーズで主人公:レイ役を演じるデイジーリドリーについては『レイのライトセーバー(黄色)は誰の?スターウォーズ9 のラストシーンを考察!』をご覧くださいね。
エピソード9では、フィンはモテモテで恋人関係になりそうな人が2人いました。
ローズ
ライアン・ジョンソン監督『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』から最新画像が公開!前作から続投するジョン・ボイエガ=フィンに加え、ケリー・マリー・トラン演じるローズ・ティコが新登場 https://t.co/4JvkaHSDhI #HIHOnews pic.twitter.com/3jMwkHv1xO
— 映画秘宝 (@eigahiho) August 9, 2017
フィンの恋人候補のひとりはローズで、エピソード8の最後に敵のキャノン砲に突っ込もうとするフィンを、命がけで助けます。
その後、ローズはフィンにキスをして、エピソード9でも仲の良い様子を出していました。
ジャナ
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のジャナ役女優がキャラクターの詳細を明かす https://t.co/mS44v6QCP4 pic.twitter.com/5LHNnz7zHv
— IGN Japan (@IGNJapan) October 16, 2019
さらにデススターの残骸がある星で出会ったジャナとは、脱走した元ストームトルーパーという同じ境遇で意気投合。
パルパティーン軍に攻撃するとときも、行動を共にしてミッションを成功させました。
今後の予想としては、フィンはローズと恋人関係になるのだと予想します。
多くの謎を残したフィンについては、スピンオフ映画などで展開するかもしれないですね!
「スターウォーズ・エピソード9」のあらすじやレイの正体については、『スターウォーズ・エピソード9のネタバレあらすじ!レイの正体や両親の秘密は?』をぜひご覧くださいね。
「スターウォーズ・エピソード9」のあらすじや登場人物などは、まとめページを作ってますので、興味があればぜひご覧ください。
スポンサーリンク
まとめ
今日(3月17日)は、元ストームトルーパーで、レジスタンスと共に戦う「フィン」を演じるジョン・ボイエガの誕生日✨
#スターウォーズ#フォースの覚醒#最後のジェダイ pic.twitter.com/jSeLg7ywGQ— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) March 17, 2019
今回は「スターウォーズ・エピソード9/スカイウォーカーの夜明け」に登場するフィンの正体やレイとの関係に調査と考察をしました。
フィンはフォースを感じたり、レイトセーバーが使えるので、過去のジェダイの騎士の子孫だと考えられます。
ぜひスピンオフ映画でそのあたりを明らかにして欲しいですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。