スターウォーズに登場のキャラクターやロボットの名前は?エピソード9も調査!

2019年12月20日から公開される映画「スターウォーズ・エピソード9/スカイウォーカーの夜明け」が話題となっています。
今回はエピソード7(フォースの覚醒)やエピソード8(最後のジェダイ)でも登場したロボットとキャラクターの名前を画像と合わせてご紹介します。
スターウォーズの一番古い作品「エピソード4/新たなる希望」からずっと登場しているロボットもいますよね。
今回は、スターウォーズの世界を面白くしているキャラクターとロボット(ドロイド)についてお伝えします。
スポンサーリンク
スターウォーズに登場するロボットの名前は?【エピソード4〜6】
スターウォーズにはたくさんのロボットが登場しますよね。
まず「旧三部作」と呼ばれる「エピソード4〜6」から登場するロボットを紹介します。
R2-D2(アールツー・ディーツー)
スターウォーズ初めて見たのは4才か5才のときでそこからずっと好きなのは変わらないけど、唯一変わったことはR2-D2への信頼度かな
もう安心感が群を抜いてる pic.twitter.com/rqxs6Nm1ru— リョーゴリ (@ichigaya_man) December 15, 2019
エピソード1から登場しており、「エピソード4〜6」のルークが主人公の「旧三部作」では飛行船で共に旅をするおちゃめなロボットです。
飛行船や戦闘機の操縦から、メカニックなどの修理など多くのスキルを持って頼もしい存在でもあります。
R2-D2は基本的は人間の言葉は話せません。
C-3PO(シー・スリーピーオー)
『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』LAにてワールドプレミア開催!
アンソニー・ダニエルズ(C-3PO)「ルーカスの偉業は、スター・ウォーズをみんなの砂場にしたこと。皆がそれを受け入れ、三世代にわたり、この砂場で遊び、物語や衣装を作り、闇だろうが光だろうが喜びを共有したのです」 pic.twitter.com/pasWUHoayR
— 内田 涼 (@uchidaryo_eiga) December 17, 2019
こちらも「エピソード4〜6」にも登場していた人気の「しゃべるロボット」です。
正直あまり役に立たないことも多い(笑)ですが、ルークやハン・ソロとともに冒険に出て、おっちょこちょいな振る舞いが物語を楽しくしています。
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』ではC-3POがストーリーの中心になるとJ・J・エイブラムスが明かすhttps://t.co/ehYzNdpiLg pic.twitter.com/AjBSSrOm1D
— IGN Japan (@IGNJapan) November 26, 2019
R2-D2とは仲良しで、ともに仲間たちの手助けをします。
スポンサーリンク
スターウォーズに登場するロボットの名前は?【エピソード7〜9】
BB-8(ビービー・エイト)
金ローのスターウォーズは見てないけど、BB-8は今日見た‼️
丸っこくて可愛かったよおー😂
次の機会あればR2-D2とC-3POの横に並べてあげてほしい#starwars #スターウォーズ #フォースの覚醒#スター・ウォーズアイデンティティーズ pic.twitter.com/OPBry7nKMU— ウラー@12/14-15ツブコン楽しかった❗️ (@ultra_rim) December 13, 2019
レジスタンスの新型ロボットしてエピソード7から登場します。
まあ、R2-D2の進化版といったところでしょうか。
R2-D2に比べて球体のため、素早く移動することができます。
スター・ウォーズ/フォースの覚醒、観ました〜〜〜〜!
続けて、フォートナイトします👼#スターウォーズ
❦——-❦——-❦——-❦#ポーグ #ヨーダ #チューバッカ #レイア姫 #ハンソロ #レイスターウォーズ #フィン #ポーダメロン #マズカナタ #カイロレン
❦——-❦——-❦——-❦ pic.twitter.com/yh7yhhLbeZ— Anne(アン)🌛 (@sandonogokan) December 13, 2019
BB-8もしゃべれませんば、素早く動き回る姿がとても可愛らしいですよね。
BB-9E(ビービー・キューイー)
スマホで動く『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のBB-9Eが74%オフ https://t.co/xTUiIVEw1x pic.twitter.com/YlyWfSaUex
— 週刊アスキー (@weeklyascii) September 25, 2018
エピソード8で登場した、ファースト・オーダー側に仕えるロボットです。
BB-8のような可愛らしさはあまりなく、パトロールをしたりしてファースト・オーダーの戦艦の安全を監視しています。
D-O(ディー・オー)
スターウォーズ の新作ドロイド「D-O」BB-8の友達って設定らしいけど、なんだかマダツボミに似てて可愛いな pic.twitter.com/Q2eNSE3u7t
— たぬき@チデ推し (@disney_tanuki) April 13, 2019
ドロイド修理屋があり合わせで組み立てた小型ドロイド。シンプルですが、動きが軽快でかわいい存在です。
「スターウォーズ・エピソード9」や前作の登場人物やキャストについては、『スターウォーズ・エピソード9の登場人物とキャストをすべてご紹介!』に詳しく書いてますので、コチラもぜひ見てみてくださいね。
スポンサーリンク
スターウォーズに登場するロボットの名前は?【エピソード1〜3】
最新作となるエピソード9とはあまり関係しないですが、エピソード1〜3で登場したロボット(ドロイド)も紹介します。
B1バトルドロイド
スターウォーズのB1バトルドロイド(←)が使うブラスターは信号で制御するのでスーパーバトルドロイド(→)と互換性がある設定なんだそうで pic.twitter.com/8KRWx5jwvM
— 杏樹(Anju)@けもフレ2とケムリのファン (@12v3rmx) January 27, 2018
エピソード1から登場する、帝国軍側のバトルドロイド。
軽快な動きで、人間のように戦闘することができます。
スーパーバトルドロイド
#ロボは作画コストが高い上に伸びない
そもそもロボットをほとんど描いたことないからこれを期に落書きのままで放置してるスーパーバトルドロイドを真面目に描いてみようかな#スターウォーズ pic.twitter.com/ESCxNw1zvD— 秋蜜柑🍊ロゼ (@18Preda9800lien) November 27, 2019
エピソード2に登場したさらに強いバトルドロイドです。
ドロイディカ
スターウォーズといえばドロイディカめちゃめちゃかわいいの知り合いに理解してもらえないのめちょめちょにかなぴ pic.twitter.com/o9Yb0Sq6z5
— 瀬谷ちゃん (@osakana_umaina) June 29, 2018
エピソード1でジェダイを苦しめた、機動力と防御力をそなえた強力なドロイドです。
R4-P17(アールフォー・ピーセブンティーン)
R4-P17
あんなあっさり、、、 #推しドロイド#スターウォーズ pic.twitter.com/r6PFlpjXZu— ケイロ レン (@Gpla_Kei01) October 22, 2018
エピソード2で若き日のオビワンと一緒に行動する、R2-D2と同じようなロボットです。
【ブログ更新】R4-P17完成記事です。https://t.co/wyQzE3nCtq #StarWars #bandai #スターウォーズ #バンダイ pic.twitter.com/rf0M1UdO0L
— チアキ・バチスタ!!(Chiaki Batista!!) (@chiakigogo) December 4, 2017
細かく言えば、もっとたくさんのロボットが登場しているのですが、主なものをご紹介しました。
「スターウォーズ・エピソード9」や前作の登場人物やキャストについては、『スターウォーズ・エピソード9の登場人物とキャストをすべてご紹介!』に詳しく書いてますので、コチラもぜひ見てみてくださいね。
スポンサーリンク
スターウォーズに登場するキャラクターの名前は?
こちらも、キャラクターが多いので、主な可愛いものだけご紹介します。
イウォーク
イウォークが出てくるかどうかを妻と賭けをしようと思うんだけど。
みんなどう思っているのか?
現在身近な5人に聞いたところ、3人が出ない、2人が出る。デススターの残骸がエンドアに落ちたなら出てきても良さそう。#スターウォーズ #イウォーク pic.twitter.com/7oC5wAnIcr— さわ まさのり (@SA_WADAYO) December 15, 2019
エピソード6で登場した、好戦的部族で小さくて可愛らしいキャラクターでした。
「エピソード9」では特別出演で(?)登場しますので、楽しみにしていてくださいね。
マズ・カナタ
伝説の女海賊 #マズ・カナタ を演じるのは、オスカー女優の #ルピタ・ニョンゴ👤さん。モーション・キャプチャーによって役を演じるのは初めての挑戦だったそうですがキャラクターとして真実であり続けることに努めたそうです🤩 #金曜ロードショー#スター・ウォーズ #フォースの覚醒 #カイロ・レン pic.twitter.com/H6VS9NGJAB
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) December 13, 2019
エピソード7、8に登場するフォースを感じることができる女海賊。
一見悪党のようだば、レイなどレジスタンスの味方として情報などを提供する。
ポーグ
ポーグかわいい🎵#スターウォーズ #スカイウォーカーの夜明け #スターウォーズ待ちきれない pic.twitter.com/2I3cJ6xYH5
— さいちん (@taimaidayo) December 17, 2019
エピソード8で、ルークの住んでいる惑星にいたかわいいキャラクター。
もともと自信があったのですが、スターウォーズに登場するポーグのモノマネで王子が笑ってくれるのが嬉しいのです。 pic.twitter.com/CLtjR1TrMI
— しかちゃん#彼氏備忘録 (@shika_chanel) January 4, 2020
その後、レイの宇宙船に一緒に乗り込んで、ただただかわいいです。笑
ナウシカのテトと、ピザトルがたまに被る…🙈💕
とりあえず…言えることは…
どっちも可愛い❤️❤️ pic.twitter.com/ciUqlehN0L
— ショウガラゴのピザトル🐵🍕PIZZATORU (@Pizzatoru_JP) January 4, 2019
ちょっと「宮崎駿ワールド」にも出てきそうなキャラクターですね。
バブー・フリク
スター・ウォーズ エピソードIXの新キャラ。
名前:バブ・フリック Babu Frik
種族:アンゼラン Anzellan
職業:ドロイド職人 Droid Smith
所在:キジミのスパイス運び屋らと働いてる
Works among the spice runners of Kijimi
このKijimiが日本語からきてそうで気になる。 pic.twitter.com/E8LfcdHlT9— SAWSUI (@Sawsui) October 3, 2019
「エピソード9」でキジミ・シティに小さな店を構える伝説のドロイド修理屋。
「バブー」というのは赤ちゃんの声がもとになっているようで、小さくてとても可愛いです。
「スターウォーズ・エピソード9」や前作までのあらすじについては、『スターウォーズ・エピソード9のあらすじ(ネタバレなし)を前作からご紹介!』に詳しく書いてますので、コチラもぜひ見てみてくださいね。
「スターウォーズ・エピソード9」のあらすじや登場人物などは、まとめページを作ってますので、興味があればぜひご覧ください。
スポンサーリンク
まとめ
新3部作初登場ドロイド
その名は#BB8
転がります🌀
コロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロ💨💨💨💨💨#スターウォーズ #フォースの覚醒 #明日よる9時 #13日夜9時 pic.twitter.com/q0b9RT4Xrk— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) December 12, 2019
今回は映画「スターウォーズ・エピソード9/スカイウォーカーの夜明け」を見る前に知っておきたい、ロボットやキャラクターについてご紹介しました。
スターウォーズシリーズは登場人物やキャラクターが多すぎて(笑)紹介しきれませんが、主となるものを知るとより物語が楽しくなります。
最新作も新しいキャラクターが登場して、物語を盛り上げてくれますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。