【せっかくグルメ】秋田・特盛カツ丼店の場所はどこ?地元の人気食堂を渡辺直美が堪能!

毎週日曜日20時からの「バナナマンのせっかくグルメ」は地方を散策しながら地元の人に美味しい店をきく、楽しい番組ですよね。
2020年7月12日に放送のせっかくグルメでは、渡辺直美さんが丼からはみ出すボリュームの秋田県由利本荘の人気食堂で特盛かつ丼を豪快にかき込む!
特盛カツ丼店の場所はどこなのか気になりますよね!
- せっかくグルメで紹介の秋田・特盛カツ丼店の場所はどこ?営業時間や定休日は?
- せっかくグルメで全国ボリューム満点グルメをどか食い!食べログ評価は?
- せっかくグルメで紹介の秋田・特盛カツ丼ブ店の料理についてのSNSの反応・評判は?
今回はこちらについて調べましたので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク
気になるところから読む(目次)
【せっかくグルメ】秋田・特盛カツ丼店の場所はどこ?地元の人気食堂を渡辺直美が堪能!アクセス方法は?
この後ごご6時30分からは『バナナマンのせっかくグルメ!SP』。@sekkaku_tbs
今回、日村さんは熊本へ! 人気絶大ちくわサラダとは? & 熊本出身の大物芸人も愛する絶品ラーメン! DA PUMPさんは7人で小田原へ! お酒大好きISSAさんがホルモン焼きの名店で飲む#バナナマンのせっかくグルメ #tbs pic.twitter.com/yRBMlIbQeD
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) March 1, 2020
毎週日曜日20時からの「バナナマンのせっかくグルメ」は地方を散策しながら地元の人に美味しい店をきく、楽しい番組ですよね。
2020年7月12日に放送のせっかくグルメでは、渡辺直美さんが丼からはみ出すボリュームの秋田県由利本荘の人気食堂で特盛かつ丼を豪快に食べる!
秋田県といえお米が有名ですから、特盛のカツ丼も美味しそうで気になりますね!
「バナナマンのせっかくグルメ」で放送の「特盛カツ丼店」はこちら!
「いときん」食堂の大盛りカツ丼。
カレー皿のような器に大盛りでよそわれたご飯が、カツで完全に覆われている。おいしくて、満腹。#カツ丼#いときん#いときん食堂#由利本荘市 #秋田#akita #japan#写真好きな人と繋がりたい#東北が美しい #東北でよかった#キリトリセカイ#iphone #photo pic.twitter.com/DuerRVpV4Q— たくめい (@takumeik) February 17, 2020
住所:秋田県由利本荘市中田代板井沢236-5
アクセス:
近くに駅がないので、車で行くことをお勧めします。
↓の地図を参照してタクシーで行くことも可能です。
電話番号:0184-67-2108
営業時間
11:00~21:00「L.O」20:00
平日7時以降お客様が居ない時は閉店
日曜営業
定休日:通常月曜日 第二週月曜日火曜日 他
基本的に定休日は月曜日と第二火曜日のようですが・・念の為にお店に確認することをオススメします!
「いときん」は番組で渡辺直美さんが食べた特盛カツ丼が名物で、こちらのカツ丼は「秋田3大カツ丼」のひとつで有名なんだとか!
いときん食堂 カツ丼
相変わらずのボリュームでうめぇ…。秋田のカツ丼で一番美味い。 pic.twitter.com/GvMDS5Q6n0— D.S (@DS_yp) July 28, 2016
普通サイズでもかなりのボリュームのようなので、大食いのカツ丼好きにはたまらないですね!
お昼にに友達一緒にと食べに行くもよし、家族で夜ご飯で行くもよし!大衆食堂の丼好きのグルメにはたまらないお店ですよね!
「人生最高レストラン」で高橋英樹さんが紹介した京都の肉割烹店については、こちらをご覧くださいね!
スポンサーリンク
【せっかくグルメ】で全国ボリューム満点グルメをどか食い!渡辺直美も参戦!食べログ評価は?
「いときん」食堂のカツ丼。
どんぶりが隙間なくカツで覆われていて、食べ始めはなかなかご飯に到達できない。
そして、とてもおいしい。#カツ丼#いときん#由利本荘市 #秋田#akita #japan#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい#東北が美しい #東北でよかった#キリトリセカイ pic.twitter.com/bRUlKarG85— はち (@hachirm2013) January 19, 2020
今回ご紹介した「せっかくグルメ」で紹介された「いときん 」の食べログの評価はどうなのでしょうか?
調べてみると、「いときん 」食べログの評価も3.49と評価はかなりの高評価!
秋田3大カツ丼店の「いときん」の食べログページはこちら ⇒https://tabelog.com/akita/A0506/A050601/5005654/
「バナナマンのせっかくグルメ」では地方の街を散策して、地元の人たちにオススメを聞く番組で、見ているだけで楽しくなりますよね〜。
2020年7月12日放送では、バナナマン日村さんと渡辺直美さんが全国のボリューム感店グルメを紹介!
渡辺直美さんは大人気のインスタグラマーとして有名ですが、大食いでとっても美味しそうに食べる姿が見ているだけでも嬉しくなりますね!
渡辺直美さんのインスタグラムのフォロワーは2020年7月現在で、939万人!とんでもない人数でその人気がわかりますね〜。
渡辺直美さんは1987年10月23日生まれで現在は32歳!まだまだ若いのでこれからの進化にも注目したいですね!
「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された新潟の特盛海鮮丼はこちらもぜひ!ご覧くださいね!
スポンサーリンク
【せっかくグルメ】で紹介の横須賀・巨大スペアリブ店の料理についてのSNSの反応・評判をチェック!
お昼は秋田の友達と由利本荘市にある「いときん」さんでカツ丼!なんとこれで750円w pic.twitter.com/cxcQTAqu5P
— D.J らぺと (@la_petit164) August 17, 2019
いときんさんのメニューは大衆食堂らしくほとんどが1000円以下!普通のカツ丼が850円、特盛のカツ丼が950円!ボリュームのすごさの割に安いですね!
【せっかくグルメ】で紹介の秋田・特盛カツ丼店「いときん」の料理の評判はどうなのかSNSの声を集めました。
いときん食堂@秋田県由利本荘市にてタンメン&カツ丼&ホルモン&餃子をシェア!https://t.co/zMiAuVgF6d pic.twitter.com/DzyBASIS4b
— 筋肉酒店 (@1maltbarmuscles) March 30, 2018
秋田県由利本荘市の食堂いときんの丁寧に作られたカツ丼 pic.twitter.com/RGlG74topH
— ザトパパ (@zatopapa) August 28, 2019
やはりかなりのボリュームで話題になっているようですね!
知る人ぞ知る秋田の巨大カツ丼の店、いときん食堂
時間と空腹感の都合上、今回は残念ながらスルー… pic.twitter.com/Yjh5P8nbkJ
— renu (@renu2727) August 10, 2019
秋田県由利本荘市中田代板井沢236-5
『いときん』さん
カツ丼みそ汁セット¥800
由利本荘市にある超人気な食堂を初訪問👅ネットで見たらカツ丼のボリュームが凄かった🍴今日は無難に普通盛りを注文🙇見た感じすごく美味しそう💜つい先ほどそれを完食し店を出た💣 敢えて言えばもう少し甘味が欲しい✨ pic.twitter.com/DuboVlY5me
— エンフミ(秋田の怪物) (@enfumi_akita) December 13, 2018
秋田最強のカツ丼、いときんさん! pic.twitter.com/r5AV5TZM65
— Hyouchanman (@honkytonkman30) October 13, 2018
秋田でまた面白い店を発見しました!
由利本荘市「いときん」です(^^)写真はカツ丼(普通盛り)650円!
お肉屋さんということで、お肉も美味しいです(^q^) pic.twitter.com/HFU2rAElG3— 愛甲和矢 (@aikoukazuya) July 13, 2016
いときん食堂 さん
秋田県由利本荘市
カツ丼
ご馳走さまでした!#いときん食堂#由利本荘市#横手かがやキッズ#ドッジボール#dodgeball#ラーメン#中華そば#カツ丼 pic.twitter.com/FvqMiU7CsG— 横手かがやキッズ(ドッジボール)応援団 時々らーめんとかラーメンとかRAMEN🍜 (@ramendodgeball) November 24, 2019
秋田ではかなり有名な大衆食堂のカツ丼のようですが、田舎の大衆グルメはぜひ食べたくなりますね!
秋田に行ったらぜひ行ってみたいお店ですね!電話での営業時間などの問い合わせもお忘れなく。
「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された北海道富良野のジャンボ寿司はこちらもぜひ!ご覧くださいね!
スポンサーリンク
まとめ
いときん食堂 さん
秋田県由利本荘市
カツ丼
ご馳走さまでした!#いときん食堂#秋田県#由利本荘市#横手かがやキッズ#横手市#ドッジボール#dodgeball#ラーメン#中華そば#カツ丼 pic.twitter.com/INeRIewMZ2— 横手かがやキッズ(ドッジボール)応援団 時々らーめんとかラーメンとかRAMEN🍜 (@ramendodgeball) June 24, 2020
今回は【バナナマンのせっかくグルメ】で紹介の秋田・特盛カツ丼店の場所はどこかや評判についてご紹介しました。
グルメ店や話題の芸能人についてはこちらもぜひ!ご覧くださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。