【人生最高レストラン】高橋英樹の通うとんかつ店の場所はどこ?老舗の名店をご紹介!

毎週土曜日23時30分からの「人生最高レストラン」は芸能人の知られていない過去と合わせてとっておきのご馳走店をで紹介する番組で人気の番組ですよね!
2020年7月4日に放送の人生最高レストランでは、高橋英樹さんが58年通い続ける老舗のとんかつ店を紹介!
老舗とんかつ店の場所はどこなのか気になりますよね!
- 高橋英樹さんの通う老舗とんかつ店の場所はどこ?営業時間や定休日は?
- 高橋英樹さんの通う老舗とんかつ店の料理についてのSNSの反応・評判は?
- 高橋英樹さんが人生最高レストランで昭和スター伝説を語る!
今回はこちらについて調べましたので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク
気になるところから読む(目次)
【人生最高レストラン】高橋英樹の通う老舗とんかつ店の場所はどこ?58年通い続ける名店をご紹介!
時代劇 #スター #高橋英樹 さんが大絶賛🤩 #東京 にはない‼️超絶 #うまい #肉 #料理 が登場😋明日7/4(土)よる11時30分放送 #tbs #人生最高レストラン 🍴お楽しみに😋https://t.co/EGbQPtSRQc #加藤浩次 #島崎和歌子 #宇賀神メグ #YOU pic.twitter.com/dr2n0nQq14
— 【公式】TBS「人生最高レストラン」 (@jinseisaiko1) July 3, 2020
毎週土曜日23時30分からTBS系列「人生最高レストラン」は芸能人の知られていない過去と合わせてとっておきのご馳走店をで紹介する人気番組ですよね!
今回は2020年7月4日放送の高橋英樹さんの通う老舗とんかつ店をご紹介!
とんかつ店はたくさんあるのですが、老舗のお店はとっても美味しそう!
人生最高レストランで放送の「とんかつ」のお店はこちら!
とんかつ 椿
世田谷ベース御用達?😆 pic.twitter.com/YlxJSUo929— 枕連二郎 (@omediancuts) May 24, 2020
住所:東京都世田谷区成城5-15-3
アクセス:成城学園前駅から徒歩5分
電話番号:03-3483-0450
営業時間:
[火~土、日・祝祭日]11:30~14:00(LO)
17:00~20:00 (LO)
※新型コロナの拡大防止に伴い午後の部 17:00~19:00の短縮営業となります。
※テイクアウト、出前もしています。
日曜営業
定休日:月曜(月曜が祝日の場合は火曜)
基本的に定休日は月曜日のようですが・・念の為にお店に確認することをオススメします!
「とんかつ 椿」は高橋英樹さんが58年も通う名店で、他の番組や自身のブログでも紹介するほどのお店なんです。
ちなみに高橋英樹さんの公式ブログはこちら ⇒高橋英樹の公式ブログ
場所が成城学園ととってもセレブな地域だけあって、一般的な「椿」というロースカツ定食も2,000円とそこそのの値段ですが、それだけの価値がありますね!
『とんかつ椿』 久しぶりに来ました。
衣がサクサクヾ(@⌒ー⌒@)ノ http://t.co/3S67C2bc #retty pic.twitter.com/3rLn4wIe— 沖佳保里 (@kobuta33) May 6, 2012
高橋英樹さんのおすすめは「あけび」というヒレカツ定食で、2200円と意外とリーズナブル!
成城学園前、椿のあけび(ヒレカツ)。かなり古い店だけど何十年も前からこのクオリティのとんかつだったとしたらかなり凄いな pic.twitter.com/2mDPEGcO2H
— ぴっと (@pitin1103) August 3, 2017
お昼にに友達一緒にと食べに行くもよし、家族で夜ご飯で行くもよし!肉好きのグルメにはたまらないお店ですよね!
「人生最高レストラン」で高橋英樹さんが紹介した京都の肉割烹店については、こちらをご覧くださいね!
スポンサーリンク
【人生最高レストラン】高橋英樹は芸歴59年の俳優!昭和の大スター石原裕次郎や勝新太郎を語る!
高橋秀樹さんは1944年2月10日生まれの現在は76歳!そんなお歳とは思えないほど血色もいいし、活力がありますね!
最近は、奥さんを休ませるために個人事務所からグレープカンパニーに移籍し、娘の高橋真麻さんと一緒に活動しています。
高橋秀樹さんは最近はバラエティ番組にでることが多いですが、身長180cmというモデル級の高身長で愛称は「ナイスガイ」と言われていたんだとか!
若い頃の高橋英樹さんめちゃくちゃかっこよくてビビってる、、、
しかも奥さん想いで本当に素敵な人! pic.twitter.com/giOugpKWa2— miko (@mrm__r_) March 29, 2019
高橋秀樹さんが芸能活動を開始したのは、59年前の1961年!・・当時高橋さんは17歳で、格の違いを感じますね。。
もともとは千葉県出身ですが、イケメンすぎる俳優として人気を博してドラマ「鞍馬天狗」や「桃太郎侍」「遠山の金さん」などの数々の時代劇で大人気に!
昭和を代表するスターの高橋秀樹さんは、共演者の大スター!石原裕次郎さんや勝新太郎さんという昭和の伝説的スターとの共演も語ります!
最近ではとても話しやすいバラエティ番組での雰囲気ですが、そんな大スターがまだご健在とは驚きですね!
「爆報フライデー」で紹介された、EXITりんたろーさんの通った神保町のカレーの名店については、コチラも合わせてぜひ見てみてくださいね。
スポンサーリンク
【人生最高レストラン】高橋英樹の通う老舗とんかつ店の評判はどう?SNSの反応もチェック!
とんかつ 椿 成城学園前の老舗 20年ぶりかなぁ〜! お昼のロース定食です。 http://t.co/VJEzZCLh9Z pic.twitter.com/YCRO5jT517
— さぶろうパパ (@shinada7) August 1, 2014
「人生最高レストラン」で高橋英樹さんの通う老舗とんかつ店の評判はどうなのかSNSの声を集めました。
高師台中すぐ近くの隠れ家的、というか超地元なのにそんなとこに店があるなんて知らなかった「とんかつ椿」の上ロースかつ定食が定食としての完成度が高くて気に入ったっす pic.twitter.com/IsoR4AypVD
— よっちゃん (@ntb_sog) March 8, 2020
東京グルメの本を出版した後、別のグルメプロジェクトを準備しています。 ✍🏻この数年間、とんかつを食べるのが好きです。 今日、東京で82軒の有名なとんかつレストランを食べてきました:
成城学園前駅のとんかつ 椿。食べた後歩き回り、成城学園の前を通ります。貴族学校の感じ!😀#武藤十夢 pic.twitter.com/8MD6zOUAs4
— フィリップ (@goodgirl_tomu) March 6, 2020
学部長の父兄向け挨拶を聴いているうちに息子は友達と帰ったので、嫁さんと二人で昼飯。
とんかつ椿 http://t.co/OtwMO4XD1o 美味しかった! pic.twitter.com/G2X64cqZZS— yamachan@PrayForKyoani (@blackmaica209) April 2, 2015
やはりとんかつががとっても美味しいと評判のようですね!
成城学園前
とんかつ椿さん
爆裂美味しかった
ヒレもロースも最高、ソースとからしも塩も最高 pic.twitter.com/7xWpFJ9dxa— あきげん (@genakigen) March 19, 2019
成城の名店、とんかつ『椿』。
お家では絶対真似できない、サックサクの柔らかヒレ肉にふわふわキャベツ♥️
仕事が忙しかった日に、美味しいものを食べて帰れることの尊さよ。 pic.twitter.com/zomtUELho7— ZU (@1012izumino) June 20, 2020
久しぶりのとんかつ椿。テイクアウトも良いけどやっぱり揚げたてアツアツがね。お客さんもしっかり戻ってました。老舗は強い。 pic.twitter.com/erLsJUpVY1
— マキヤマノブヲ (@makinobukun) June 14, 2020
会社で朝から先輩がとんかつのフルコースの話をしたせいで頭の中がとんかつ…
本日のランチは成城学園のとんかつ椿でロース定食を(`・ω・´)
厚めにカリッと揚げた衣で庶民寄りのとんかつと思いきや、甘みのある脂身はさすが人気店(^ω^)
高級住宅街のど真ん中で、見つけるのは大変だけど… pic.twitter.com/tH1U65YuUC
— 増田隆一@にこちゅう (@massuryu) February 6, 2020
成城学園前にある老舗「とんかつ 椿」 の食べログ評価はなんと3.70!と高評価!
近くに行ったらぜひ行ってみたいお店ですね!電話での混雑状況の問い合わせもお忘れなく。
松岡茉優さんが大好きなラーメン屋「孤高」については、こちらをご覧くださいね!
スポンサーリンク
まとめ
/
時代劇版『#探偵物語』⁉
\#高橋英樹 主演
「さむらい探偵事件簿」
📺7/1(水)午後4時スタート!思わずハマる人続出…!?
時代考証関係なし&パロディー満載の異色探偵コメディ時代劇!🔥
当時の流行語を口にする登場人物や、#小林克也 のDJ風ナレーションにも注目🤣#チョベリバ pic.twitter.com/qzJDGbKapI— 時代劇専門チャンネル (@jidaigekich) June 30, 2020
今回は「人生最高レストラン」でが高橋英樹さんの通う老舗とんかつ店の場所はどこかや評判についてご紹介しました。
グルメ店や話題の芸能人についてはこちらもぜひ!ご覧くださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。