【ヒルナンデス】角煮バーガー(バオ)店の場所はどこ?マリーナベイサンズで人気のレストラン!

平日お昼11時55分からの「ヒルナンデス!」はニュースやワイドショーが多い時間帯での楽しいバラエティ番組として人気ですよね。
2020年7月29日に放送のヒルナンデス!で和牛のお二人や、生見愛瑠さん、アインシュタイン稲田さんや阿佐ヶ谷姉妹が出演のクイズのご褒美に話題の角煮バーガーを紹介!
こちらの東京・角煮バーガーの場所はどこなのか気になりますよね!
- 【ヒルナンデス】で紹介の東京・渋谷の角煮バーガー店の場所はどこ?営業時間や定休日は?
- 【ヒルナンデス】で紹介の東京・渋谷の角煮バーガー店の食べログ評価や混雑状況は?
- 【ヒルナンデス】で紹介の東京・渋谷の角煮バーガー店の料理についてのSNSの反応・評判は?
今回はこちらについて調べましたので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク
気になるところから読む(目次)
【ヒルナンデス】で紹介の東京・渋谷の角煮バーガー店の場所はどこ?営業時間や定休日は?
ニューヨーク屋敷が版画を引っ提げて「ヒルナンデス」出演、草薙航基と直接対決かhttps://t.co/ZcpxbgsMcj
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) July 28, 2020
平日お昼11時55分からの「ヒルナンデス!」はニュースやワイドショーが多い時間帯での楽しいバラエティ番組として人気ですよね。
2020年7月29日に放送のヒルナンデス!で和牛のお二人や、生見愛瑠さん、アインシュタイン稲田さんや阿佐ヶ谷姉妹が出演のクイズのご褒美に話題の角煮バーガーを紹介!
「ヒルナンデス」で放送の「角煮バーガー店」はこちら!
渋谷にクラフトビールの新潮流!アジアのバーガー「Bao」との相性に感動! | https://t.co/f8pMFqmCH2 pic.twitter.com/tJoIY75c9h
— Harumari TOKYO (@HarumariTOKYO) July 22, 2017
住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷 17F
アクセス:
渋谷駅から徒歩1分
電話番号:0800-111-3065
営業時間:
【月~土、祝前日】11:00~23:00
【日、祝日】11:00~22:00
定休日:なし(元日のみ休業)
こちらは渋谷の東急プラザ17階にあるカフェ&バーで、ランチでこの角煮バーガーが食べられるようで、気軽に行くならこちらです!
BAO(バオ)というのが、中国風のバーガーのことをいうようですね。
さらに、一つ上のレストランでも角煮バーガーが食べられるので、お店のご紹介を!
住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷 18F
アクセス:
渋谷駅から徒歩1分
電話番号:0800-111-3065
営業時間:
全曜日
ランチ11:00~15:00
カフェ14:00~17:00
ディナー17:00~23:00
定休日:なし(元日のみ休業)
こちらは一つ上のレストランでシンガポールにあるマリーナベイサンズのレストランの東京店になります!
17Fの店よりはちょっと高級なレストラン形式になっているようなので、渋谷の景色を見ながらゆったり食事をしたいときはこちらがオススメです!
普通のハンバーガーのようにファーストフードという感じではないですが、渋谷に来た時にはぜひ立ち寄りたいお店ですね!
「ヒルナンデス」で紹介された鰹節専門店についてはこちらもぜひ!ご覧くださいね!
スポンサーリンク
【ヒルナンデス】で紹介の東京・渋谷の角煮バーガー店の食べログ評価や混雑状況は?
渋谷フクラスの17階の飲食店 CÉ LA VI (セラヴィ)は、シンガポールの「Marina Bay Sands(マリーナベイ・サンズ)」最上階や、香港、フランスのサントロペ島にも展開している総合エンターテイメント レストランでおススメでーす(^O^)#渋谷フクラス #レストラン #夜景 #CELAVI pic.twitter.com/Two92E2eBx
— bestmusic (@bestband2016) February 10, 2020
今回ご紹介した「ヒルナンデス」で紹介された「CE LA VI (セラヴィ)」の食べログの評価はどうなのでしょうか?
調べてみると「CE LA VI (セラヴィ)」の食べログの評価は17Fが3.07、18Fが3.26と評価はまずまずですね!
「CE LA VI (セラヴィ) 」の食べログページはこちら
17F ⇒ https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13242244/
18F ⇒ https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13241779/
混雑状況は17Fのお店は2020年7月の情報で週末での「予約なしで並ばずに入れた」という口コミがあったので、それほど混雑はしていないようです。
18Fは高級なレストランですから、なおさら混雑して入れないということはないでしょう。
上海、ドバイでも展開する総合エンターテインメントレストラン、CÉ LA VIが、東急プラザ渋谷のルーフトップに上陸。https://t.co/9hp6e8mfGk pic.twitter.com/5lUfigrOLM
— GQ JAPAN (@GQJAPAN) April 2, 2020
ただし7月下旬から8月は夏休み時期ですので、普段よりは混雑もありそうなので、念のためお店に電話で確認することをオススメします!
ちなみに17Fのセラヴィでは、「BAO 1 PLATE」というメニューがランチや朝食、ディータイムで食べられて、1500円!
12/5オープンのCÉ LA VIのなかでカフェ&バー形態のBAO by CÉ LA VI行ってきた。
マリーナベイサンズのルーフトップにあるお店が日本に来たらしい。 pic.twitter.com/pOqwH1GxcI— kikonyan (@kikonyan1996) December 8, 2019
角煮バーガーとフライドポテト、コールスロー、スイーツとコーヒー(紅茶)が付いていてこの値段ですから、ランチにはちょうどいいですね!
「ヒルナンデス」で紹介された渋谷の「たらこスパゲティ専門店」についてはこちらもぜひ!ご覧くださいね!
スポンサーリンク
【ヒルナンデス】で紹介の東京・渋谷の角煮バーガー店の料理についてのSNSの反応・評判をチェック!
女子の夢&渋谷の絶景独り占め✨
▼明日 12月5日オープンの
渋谷フクラス(東急プラザ渋谷)に行くならマストチェック!https://t.co/v2OqcNUwqx「CÉ LA VI TOKYO(セラヴィ東京)」の 『BAO(バオ)』魅力溢れるテラスでお嬢様気分👸❤️ pic.twitter.com/0lxyxSdskC
— émotta 【女子フード】 (@emotta_official) December 4, 2019
【ヒルナンデス】で紹介の東京・渋谷の角煮バーガー店「CE LA VI (セラヴィ)」の料理についてのSNSの料理の評判はどうなのかSNSの声を集めました。
今日行った飲食店
渋谷 Far Yeast Tokyo Craft Beer & Bao
豚の角煮と高菜の包子1100円、ポテサラ500円、ガーリック茶豆400円。はたしてこれはハンバーガーの範疇に含めて良いのか。ホロホロの角煮美味しいし、ビールに合いますね。つまみも良かった。
★★★★★★★☆☆☆(7/10) pic.twitter.com/HSWrluLorH— y53k(Kケーと呼んでね) (@y53k_tw) August 28, 2019
渋谷にあるCÉ LA VI Tokyoの角煮バーガーたべたい、、
— 鈴音 (@s2z2n4hnii) July 29, 2020
かなり美味しいと話題になっているようですね!シンガポールは女子には人気の旅行先ですからなおさらです!
セラヴィ東京でランチ🍽
BAOとっても美味しかった❤️ pic.twitter.com/YK6b5hUx8o— 🏠あげは🏢 (@ageha1980) December 16, 2019
せたがや生活 1月3日のランチ
セラヴィ レストラン アンド スカイ バー@渋谷フクラス(東急プラザ)シンガポールのマリーナベイサンズのレストランが日本出店がここ。
18階のテラス席でランチ。風が強いとクローズするそうですが新年早々運が良かったみたいです。 pic.twitter.com/pbGEsWxnZ0
— てつじ (@tetsuji0811) January 5, 2020
テラス席は景色も良くて、開放感を味わいながらのランチもいいですね!
テイクアウトもできるのようなので、友達と渋谷に行った時に気軽に行けるお店ですね!駅から近いこともいいです!
指原莉乃さんがおすすめの福岡のパスタの名店については、こちらもぜひ!ご覧くださいね!
スポンサーリンク
まとめ
今回は【ヒルナンデス】で紹介の東京・渋谷の角煮バーガー店「CE LA VI (セラヴィ)」の場所はどこかや評判についてご紹介しました。
グルメ店や話題の芸能人についてはこちらもぜひ!ご覧くださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。