アナと雪の女王2のネタバレあらすじ(結末)を分かりやすくご紹介!

2019年11月22日公開の「アナと雪の女王2」(アナ雪2)が公開になり、観てきたのでネタバレあらすじを結末まで分かりやすく簡単に(要約して)短くお伝えして、合わせて評判や感想もご紹介します。
また、物語のなかで明らかになった「エルサだけが魔法を使える理由」についても、観終わった後にも残った疑問を私なりに考察しました。
「アナと雪の女王2」のあらすじや登場人物を【ネタバレなし】で知りたい方は、『アナと雪の女王2の内容(あらすじ)や登場人物は?新キャラクターも気になる!』をご覧くださいね。
今回はアナ雪2のネタバレのあらすじ・ストーリー(結末)とエルサの魔法の秘密についての考察をお伝えしますので、映画館で楽しみたい方はご注意くださいね。
スポンサーリンク
気になるところから読む(目次)
「アナと雪の女王2」のネタバレあらすじ/ストーリー【前編】
最初にこの動画を見てもらえるとイメージしやすいと思います。
その前に前作の復習をしたい方は、「アナと雪の女王2の上映期間はいつまで?前作のあらすじや登場人物もご紹介!」を見てくださいね。
「秘密の森」の精霊と伝説の川「アートハラン」
幼い頃のアナとエルサは、父のアグナル国王(アレンデールの前の国王)から昔話を聞いていました。
アナとエルサの祖父・ルナード国王の時代、北方に住む先住民族のノーサルドラ人との平和の証(あかし)にルナードは二つの国を結ぶダムを建設しました。
「アナと雪の女王」のアレンデール国王とウォルトが似てる!?
似てると思ったらRT
pic.twitter.com/d2nPCh5ZMn— ディズニーランド裏ワザ情報 (@disnyinfo) November 17, 2019
しかし、その祝宴の席で争いが起こり、それに怒った精霊たちが人々を霧の中の「魔法の森」の閉じ込めてしまいました。
でもなぜか、アナとエルサの父・ルナード王子だけ助けられてアレンデール王国に戻り、亡くなった祖父から国王の座を受け継いだのです。
アナとエルサの母・イドゥナ王妃は幼い頃から伝説の川「アートハラン」の子守唄を聞かせていました。
- アナとエルサが母から聞いた伝説の川「アートハラン」と「精霊」が今回の鍵に。
- アナとエルサの祖父が建てた「ダム」も後半では物語と大きく関係してきます。
「アナと雪の女王2」の登場人物すべてを『アナと雪の女王2の声優や登場人物(キャスト)とキャラクターをすべてご紹介!』で紹介してますので、ご一緒にぜひ!ご覧くださいね。
エルサとアナ達が魔法の森へ行く
『アナと雪の女王2』のポスターIMPにきてた。やっぱりエルサはX-MEN入りするといいと思う。 pic.twitter.com/TWqyiv7s4E
— ナイトウミノワ (@minowa_) November 20, 2019
ある日、エルサにだけ「不思議な歌声」が聞こえるようになります。
その後にアレンデール王国に嵐が襲ってきて、民衆は街の外れにある崖に避難します。
今回の物語の鍵となるのはアナとエルサの父・母の出会いでした。
そこでは過去にアレンデールの人々を閉じ込めた5つの精霊について語られました。
【トロールたち】 王国から離れたリヴィング・ロックに住む妖精たち。一見、ただの岩にしか見えず、心を開いた相手に姿を現す。長であるパビーは不思議な力を持ち、エルサが誤って傷つけたアナを救ったことがある。 pic.twitter.com/jAw4eNiDNH
— アナと雪の女王 公開中 (@FrozenDisneyJP) November 14, 2019
アレンデールの民が避難しているところに、トロールの長老パビーがきて「古代の魔法が目覚めた」と知らせます。
怒っている精霊を鎮めるには過去の間違いに決着をつける必要がある。
それがわかったエルサ、アナ、スヴェン、クリストフは「魔法の森」をめざして冒険の旅に出ます。
- エルサにだけ聞こえる「不思議な声」は「古代の魔法が目覚めた」からだった。
- エルサやアナ達は謎を解き明かすために「魔法の森」への旅に出ます。
「アナと雪の女王2」で注目の主題歌や歌手については『アナと雪の女王2の主題歌(日本語版)の歌詞や歌手は?吹き替え版の声優も気になる!』に詳しく書いてますのでコチラもぜひ見てみてくださいね。
スポンサーリンク
「アナと雪の女王2」のネタバレあらすじ/ストーリー【後編】
エルサとアナの母親の秘密
『アナと雪の女王2』最新予告、エルサ&アナが王国の危機を救うため「魔法の森」へ https://t.co/cErV6mVijY pic.twitter.com/dWOKy0cqfR
— しねそく (@cinesoku) September 24, 2019
その冒険の途中でアナ達は「霧の壁」に行き当たり、それが「精霊の住む魔法の森」だったんです。
その中でアナとエルサは、ノーセルドラとアレンデールの兵士たちと出会います。
彼らは「魔法の森」に昔に閉じ込められた民衆たちだったたんです。
ここで新しいキャラクター(火の精霊)サラマンダーが登場してかわいいです。
本日のアナと雪の女王2公開を持ちましてディズニー史上最も可愛いキャラクターはサラマンダー君に変わりました
#アナ雪2ついに公開 #アナと雪の女王2 pic.twitter.com/kHRguWTPj3
— Onigawara-gonzo (@Onigawaragonz77) November 22, 2019
今回の新キャラクター・サラマンダーや5つの精霊については『アナと雪の女王2で4つの精霊は誰で名前は?5番目もご紹介!【ネタバレあり】』に詳しく書いてますのでコチラもぜひ見てみてくださいね。
ノーサルドラの指導者イエレナは、エルサがもつ母の形見のショールがノーサルドラのものだと気づきます。
- エルサとアナ達は魔法の森で閉じ込められた民と出会います。
- エルサとアナの母は先住民族ノーサルドラ人だったと分かります。
- エルサとアナの母が父・ルナード王子(後に国王)を助け出し2人は結婚したと知ります。
これがきっかけで和解した彼らは、キャンプを張って話をします。
そこで「魔法の森」に関わる4つの精霊(風・水・火・大地)とさらに5番目の精霊がいることを知ります。
エルサが伝説の川「アートハラン」に向かう
「アナと雪の女王2」吉田羊が姉妹の母に、「“夢の世界”の住人になれるとは」(コメントあり)https://t.co/MXHrE8Kg0W
#吉田羊 #アナ雪 #アナと雪の女王2 pic.twitter.com/PS1kxoOMW3
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) October 30, 2019
精霊の謎を解き明かすために北に向かったアナとエルサは、両親が乗っていた難破船を発見します。
そこでエルサは過去にかかわる川「アートハラン」の地図を見つけます。
アナとエルサの両親はエルサの魔法の謎を解くために「アートハラン」に行こうとして死んだと分かり悲しみます。
エルサは「アートハラン」に向かうことを決めますが、アナを連れて行くのは危険なので、魔法でアナを追いやってしまいます。
ノックの大きなシルエットに注目!
ベルメゾン ディズニー『アナと雪の女王2』表紙デザインの額縁入りミラーアート
幻想的なアートと重厚感のあるフレームが魅力☆
詳細→https://t.co/vRiahiAEX2 pic.twitter.com/y0FGGiFqwC— Dtimes (@DtimesJP) November 20, 2019
エルサは荒れ狂う海と戦いながら、新しいキャラクター「水の精霊・ノック」(海にいる馬みたいな精霊)と出会いそれに乗って「アートハラン」にたどり着きます。
そこでエルサは「水の記憶」から過去のすべてを知ってしまうんです。
- エルサは謎の鍵となるのは北の大地「アートハラン」だと知りそこへ向かう。
- エルサとはぐれたアナはオラフと一緒にどうするか考え込んでしまう。
「アナと雪の女王2」で主題歌を歌う中元みずきさんについては『中元みずきの姉は乃木坂・中元日芽香って本当?出身と家族や身長・プロフもチェック!』に詳しく書いてますのでコチラもぜひ見てみてくださいね。
スポンサーリンク
「アナと雪の女王2」のネタバレあらすじ/ストーリー【結末】
精霊を怒らせた秘密が分かる
アナと雪の女王2 光明見えずとも一歩一歩踏み出そうというメッセージ性とエンタメ性の融合が良😄
互いを思う姉妹に共感の涙😭やや湿っぽくなりがちなのを、男性陣がいい具合にバランスとっており、最後は、焚き火を囲うかのように、じんわり心暖まる作品😄
ここ10年の🐭映画で、実写含め一番好み😘 pic.twitter.com/viSKDnBZtN
— ミノル@洋画好き@相互フォロー (@i8iot4U2X0Ne4qN) November 24, 2019
実はエルサとアナの祖父・祖父ルナード国王は先住民族のノーサルドラ人の長(リーダー)を切って死なせてしまったのです。
その時の騒動で命を落としそうになったアナとエルサの父・アグナルを救ったのが、結婚した母親だったんです。
その過去の秘密に気づいたエルサは「アートハラン」のなかで凍りついて固まってしまいます。
一方、エルサに置いていかれたアナは「二つの国を結ぶダム」が精霊が怒った原因だと分かります。
- エルサの祖父は先住民族ノーサルドラの長(リーダー)を切ってしまった。
- それを知ったエルサは凍りついて固まってしまう。
- アナはエルサのメッセージで「二つの国を結ぶダム」が精霊の怒りだと気づく。
アナは地の精霊「アース・ジャイアント」を使ってダムを破壊することに成功!
5つ目の精霊はエルサだった
精霊の怒りが解けて、遠くの「アートハラン」で凍りついたエルサも生き返ります。
なんとエルサは5番目の氷の精霊だったんです!
アナ雪2観に行って来た!音楽はあまりピンと来なかったけどストーリーは前作より面白かった✨でも最初はエルサの魔法の秘密が気になってたけど段々クリストフ頑張れって思いながら観てしまった#アナ雪2 pic.twitter.com/BouUhYdLV8
— パイン (@kuromichansuki) November 22, 2019
ちなみに5つの精霊を整理すると、こうなります。
- 火の精霊:ブルーニ(サラマンダー・小さなトカゲ)
- 風の精霊:ゲイル(最後にアナからエルサに手紙を運ぶ・・一番分かりにくい)
- 土の精霊:アースジャイアント(でっかいキングコングみたいな岩)
- 水の精霊:ノック(海に住む馬のような精霊・・・一番かっこよくて大活躍)
- 氷の精霊:エルサ
「アナと雪の女王2」に登場する5つの精霊については『アナと雪の女王2で4つの精霊は誰で名前は?5番目もご紹介!【ネタバレあり】』で詳しく書いてますのでコチラもぜひ見てみてくださいね。
最後にはエルサが魔法を使える謎も解けて、アレンデール王国も洪水の危機も救われハッピーエンドとなりました!
- アナが「二つの国を結ぶダム」の破壊に成功!
- エルサも氷が溶けて復活!
- エルサは5番目の氷の精霊だった!
- アレンデール王国も救われてハッピーエンド!
最後は、エルサは氷の精霊として「魔法の森」へ行ってしまい、アナがアレンデール王国の女王になります。
「アナと雪の女王2」でクリストフとアナの進展については『アナと雪の女王2のネタバレあらすじ!クリストフとアナは結婚した?』に書いてますのでご一緒に是非!見てくださいね。
注:あくまで私が映画を見て書いてますので、ストーリーの捉え方は人それぞれです。きっちり物語を理解したい方は映画館でお楽しみください。
「アナと雪の女王2」の登場人物や主題歌や声優、歌手については、こちらにまとめてますので、ぜひ見てくださいね。
スポンサーリンク
「アナと雪の女王2」でエルサが母・イドゥナ王妃から生まれたのはなぜ?理由を考察!
SEKIROの主人公をアナ雪2のエルサにするMODがリリースされました。https://t.co/MgiVb6qXzs pic.twitter.com/vrqMnkHTxw
— クズ底 (@The_Gutter_) November 29, 2019
正直なところ、映画を観終わったとき私は「なぜ?氷の精霊のエルサが母・イドゥナ王妃から生まれたの?」と疑問が残ったので考察してみました。
「精霊が人間の母親から生まれる」ってちょっと変な気がしますよね。エルサだけが魔法を使える謎は解けたものの、やはり疑問は残ってしまいました。
この謎の解決の糸口は、映画の中で話にあった「エルサ(第5の精霊)は他の4つの精霊と人間との架け橋となる存在」だったことでした。
このエルサは“人”として最高に美しい姿だった。遂に本当の居場所を見つけた安堵感と誇らしさ、そして身も心も真に解放されてみなぎる自信。アニメキャラの内面的成長をここまで美しく完璧に描いたシーンは他にないだろう。彼女に“人”としての人格と温度を感じて、涙が止まらなかった。#アナと雪の女王2 pic.twitter.com/LoLiOzl61r
— pan@ヨーロッパ周遊🇪🇺 (@kikooooonopan2) November 23, 2019
アレンデール人とノーサルドラ人の紛争とダム建設で怒りを感じた「4つの精霊」たちが解決するための架け橋としてノーサルドラ人の母・イドゥナ王妃の体を借りて第5の精霊(エルサ)を生み出したのではないかと思います。
エルサの誕生は昔話の「かぐや姫(竹取物語)」的な感じですが(笑)、私はそんな考察をして納得しました。
『竹取物語』の作者はかな文字という新しいツールを手に入れて虚構の作品を作り得た。『竹取物語』は虚構を文字で描く喜びに満ちている。大昔、同じ日本でこの『竹取物語』を作り上げた人がいることは、かぐや姫が竹から出てくること以上の奇跡。今日は中秋の名月。かぐや姫が帰ってしまう美しい日。 pic.twitter.com/uGTBoqZRUr
— 高菜 (@takana_san1114) September 13, 2019
- エルサは4つの精霊と人間の架け橋として母・イドゥナ王妃の体を借りて生まれた。
- 竹から生まれて月に帰る「竹取物語」のかぐや姫のような神秘的なストーリーだったと考察します。
本当の部分はまた今後作者から語られるかもしれませんが、「アナ雪2」はとても奥の深いストーリーでしたね!
「アナと雪の女王2」の登場人物や主題歌や声優、歌手については『アナと雪の女王2 記事まとめ!』にまとめページを作ってますので、ご一緒にぜひ!見てくださいね。
スポンサーリンク
「アナと雪の女王2」(アナ雪2)についての世間の評判や感想は?
前作「アナと雪の女王」が大ヒットしたので、今回の続編には期待が高いですが、実際の評判や感想はどうなのでしょうか?
アナ雪2観てきた!凄い良かった✨
結構泣きっぱなしで観てた(笑)
もうね、音楽と自然の美しさと精霊がね…本当に良かった!サラマンダーがねっ!物凄い可愛いんだよ〜〜(ノ≧▽≦)ノ💕— なつめ (@7667sekijo) November 24, 2019
ネット上で「アナと雪の女王2」を観た人の感想を集めましたが、 「感動で泣いた!」という声も多かったですね。
アナ雪2映画館で見ました🌸
前作より冒険色が強い、Disneyアニメながら結構ハラハラさせられた。途中オラフが凄く良い感じに笑いを届けてくれるから緩急があっていい。そしてクリストフ…?となる場面に意図せず笑った。でもこのラストは賛否両論吹き荒れそうな予感…私は個人的に悲しかったですぅ…😢 pic.twitter.com/PBAj7UIA5k— ランタン (@rantan_ra) November 24, 2019
私も映画館で観たときに、人気キャラクターのオラフが登場すると映画館の子供たちが大喜び!オラフのギャグがスリルある場面を和ませませてました。
アナ雪2見てきた!
個人的な感想
映像が美しい
細かい描写が綺麗
クリストファーの歌が古き良きアメリカンみんなで歌おう感がすくなくなってしまった(曲の歌いやすさが皆無で子供には難しい)
クリストファーがぼっち
オラフもぼっち
アナもぼっちクリストファーの曲が最高
— 七音 遥 (@seventh_tone) November 24, 2019
私はもう2回観たのですが(汗)ミュージカルのように各キャラクター(登場人物)が歌うシーンもいいですし、映画館でしか味わえない感動がありますね!
アナ雪2面白かった~!『未知の旅へ~♪』の大冒険で、エルサがめちゃくちゃ格好良い😭💜神田沙也加の歌が好きすぎて、アナが歌う度に涙が出た😭❤️オラフ劇場めちゃくそ面白い😂😂😂大好き😂😂😂 #アナ雪2
— とみありさん (@iamtomita) November 24, 2019
今回はアナやオラフ、クリストフの歌も聞き応えがあって、見どころの一つですね。
最近見た映画の中ではアナ雪2はめっちゃ面白かった
ちゃんと完結してたし、アナ雪らしいラストで、これは見た方がいい
it、ハイアンドローも面白かったし、年末が近くなると面白いテレビドラマ、映画が増えてきて、時間的に厳しい😂
— フューチャーパスト (@ui6SCx0gY6Kw8zj) November 24, 2019
「アナと雪の女王2」は前作の謎を全て解決して、かなり感動的なラストでしたので、泣く人続出なのもわかります。
アナ雪2観たけど、あれ小さい子供が理解出来るんやろか。曲も難易度高すぎて一緒に歌えそうもないから中学生以上くらいが推奨な気がする。そして個人的にCG120点、アースジャイアントの重量感が半端ないし、水が流れ込むシーンの水のリアルさたるや。あと今回の2人の衣装とオラフ可愛い
— りかるど@漫画中心生活 (@ricardent717) November 24, 2019
たしかに前作よりもはるかにスケールの大きい、SF映画なみのアクションや展開の早さには、目が離せずに「え!もう終わり?」というくらいあっという間に感じるいい作品でしたね。
あえていうと、ちょっと前回よりも話が複雑で展開が早いので、大人でも一回見ただけでは分からないところがある、という感想です。
アクションあり、歌あり、かわいいキャラあり、感動と涙ありとすべてが入った「アナと雪の女王2」は映画館でこそ楽しめる映画であることは間違いありません!
- 「アナと雪の女王2」は前作よりも大迫力で前作よりかなり感動的!アクションもすごい!
- 新キャラクターもカッコいいし、かわいい!
- あえて言うなら前作よりも話が複雑で、理解しにくいかも。
「アナと雪の女王2」を観た人の評価や評判、感想については『アナと雪の女王2の評判・評価や感想は?オラフの声や新キャラクターも調査!』で詳しく書いてますので是非見てみてくださいね。
スポンサーリンク
まとめ
【映画レビュー】待望の続編『アナと雪の女王2』はアクションも満載! 前向きに闘うエルサ、男度がアップしたクリストフなど大満足な内容です https://t.co/ky9pqkda0Q pic.twitter.com/EPPHPq748S
— みっち (@michi_and_michi) November 22, 2019
今回は「アナと雪の女王2」(アナ雪2)が公開になり、観てきたのでネタバレあらすじ(結末)と分かりやすく簡単に(要約して)ご紹介し、エルサの魔法の秘密についても考察しました。
エルサの魔法の秘密は「エルサが5番目の精霊」だったからでしたが、母:イドゥナ王妃から生まれたのは「4つの精霊」の意志だったと考察しました。
今回もアナとエルサの姉妹愛が描かれた「アナ雪2」はかなり感動的なので、ぜひ映画館でそれを味わってくださいね!
↓↓前作「アナと雪の女王」をご覧になりたい方は動画配信サイトU-NEXTがオススメです。↓↓
U-NEXTでしたら見放題のものは1ヶ月間は無料で視聴できますし、無料動画サイトのようにウイルスに感染する心配もありません。
通常「アナと雪の女王」を視聴する際は330円の課金が必要になりますが、U-NEXTは登録すると漏れなく貰えるポイントが600円分あります。このポイントを使うことで有料作品でも無料で視聴ができますのでご安心ください。
ポイントを利用しても1ヶ月以内に解約すれば、料金はかかりません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「アナと雪の女王2」の登場人物や主題歌や声優、歌手については、こちらにまとめてますので、ぜひ見てくださいね。